村田透のメジャー挑戦は終わらない 3Aでエース級の活躍、再昇格は近いか

阿佐智

キレとコントロールで勝負、速さも意識

投球スタイルは巨人時代と変わっていないが、球速は150キロを超えることも。課題は「メジャーでも自分のピッチングをできるか」と自信は揺るがない 【Getty Images】

 ボールだけではない、巨人での2軍時代、一緒になった外国人選手の多くは、野球の技量そのものに問題があったというより、日本での生活になじめず、ファーム暮らしに甘んじていた。それを見ていた村田は、最初の1、2年はチームメイトとのコミュニケーションを図るため、試合後一緒に酒場に繰り出したりもした。まずは、チームメイトに受け入れられよう、そこから始めた米国での野球生活は次第に軌道に乗っていった。

 ピッチングに関しては、巨人時代と大きく変わったことはないという。マウンドでは、キレとコントロールで勝負する自らのスタイルを貫いたが、3Aで投げるようになったころから、ストレートの力がないと、上位レベルでは苦しいことに気づき、ストレートの速さにもこだわるようになった。

「速いストレートを投げることを意識したというより、四球を怖がらずに、しっかりと腕を振るということを意識しました。四球を気にすると腕が振れなくなったりするので。投げ方に関しては、少しずつは変わってはいるんでしょうけど、そんなには変わっていないと思います。ただ、米国に来て、ウエイトトレーニングの量は多くなったと思います」

メジャー初勝利へ、今まで通りを強調

 そのかいあって、ストレートは150キロを超えることも珍しくなくなった。しかし、あのデビュー戦、エラーがきっかけとなった2回の失点はともかく、降板した4回に浴びた2本のホームランは、コントロールミスを見逃すことなく仕留められたものだった。メジャーでの課題は、肝心なところでのコントロールであることをあらためて痛感した。その一方で、米国に来て特に意識を強めたという低めへのボールにも、メジャーの打者は対応をしていた。

 メジャー初勝利への課題はまだまだ多いようにも見えるが、「メジャーでもマイナーでできている自分のピッチングをできるかですね」と、村田はこれまで歩んできた道程に対する自信とプライドを隠さない。今後の課題についても、「先発として、まずはクオリティースタートを目指しています」と、あくまで今まで通りを強調する。

 あのメジャー初登板を「夏の夜の夢」に終わらせないためにも、まずは3Aでコンスタントに先発としての仕事を続けたい。そうすれば、ベンチ入り人数が拡大される9月の「セプテンバー・コールアップ」を待たずとも、先発の頭数が足りなくなる夏場、村田の出番が訪れることだろう。

2/2ページ

著者プロフィール

世界180カ国を巡ったライター。野球も世界15カ国で取材。その豊富な経験を生かして『ベースボールマガジン』、『週刊ベースボール』(以上ベースボールマガジン社)、『読む野球』(主婦の友社)などに寄稿している。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント