ミケルソンが3度目のV ウッズは4位=マスターズゴルフ最終日

PGAツアーモバイル

ミケルソンがマスターズ3度目の優勝。昨年の覇者カブレラからグリーンジャケットが送られ、「3度目のマスターズ勝利は何にも勝る喜び」と喜びをあらわにした 【Getty Images】

 海外男子ゴルフツアーメジャー大会初戦、マスターズ・トーナメント(米国オーガスタ・ナショナルGC)は現地時間11日に最終日を迎え、2位からスタートしたフィル・ミケルソン(米国)が、2位と3打差16アンダーでホールアウトし、2006年以来4年ぶりとなる3度目のマスターズ制覇を果たした。またツアー復帰で注目を集めたタイガー・ウッズ(米国)は、4位タイフィニッシュとなった。

 以下、優勝したミケルソンとウッズの試合後のインタビュー。

ミケルソン「家族が一緒だと楽しい」

――2010年マスターズチャンピオン、おめでとうございます。3度目のグリーンジャケットに袖を通した気分はいかがですか?

フィル・ミケルソン(以下P・M):今日はとても特別な日ですし、今週は特別な1週間でした。(妻の)エイミーと子どもたちがここに来て、一緒に感動の瞬間を分かち合うことができました。言葉にできないくらい素晴らしい気分です。昨年から今年にかけ、さまざまな経験をしてきたので、3度目のマスターズ勝利は何にも勝る喜びです。

――13番のセカンドショットについて話してください。

P・M:2本の木の間を打たなければいけませんでした。ピンまでは207ヤード、(グリーンの)フロントエッジまでは187ヤード。選択肢としては刻むか、グリーンを直接狙うかでしたが、6番アイアンを上手く打てば乗せられると思って後者を選びました。自分のスイングを信じるというテーマを貫くことができ、思い通りのショットが打てました。

――昨年、あなたの家族に起きた出来事(※)を少しだけ振り返っていただけますか?

P・M:今週は本当に感傷的な思いを味わった一週間でした。エイミーがこの場に来ることも、本当なら厳しい状況なんです。家族が試合会場に駆け付けてくれたのは、昨年(5月)のプレーヤーズ選手権以来のこと。一緒だとやはり楽しいです。そして勝つことができて、本当に言葉もないくらいうれしい。

――マスターズ3勝目、ということに関しては?

P・M:ここが私は大好きなんです。ここに来るのが毎年楽しみで仕方ありません。オーガスタの日曜日はまた格別です。90年代はまったく優勝に手が届かない場所だったけど、それでも愛し続けた結果、こうしてベストなプレーをすることができています。本当に特別な気分です。

昨年5月、妻エイミーさんの乳がんが発覚。闘病生活に付き添うためツアー参戦を中断すると、7月には母親の乳がんも見つかった。そのため、長期離脱も考えられたが、昨シーズン終盤でツアー復帰を果たしている

ウッズ「望んでいた結果ではない」

――復帰後最初の大会ということで本来の調子が出ていなかったようですが、久々の大会を振り返って見ていかがですか?

タイガー・ウッズ(以下T・W):優勝が目標でしたので、4位という結果は望んでいたものではありません。金曜日(2日目)はショットが良かったのですが、それ以降は良かったとは言えません。ラウンドが進むにつれて、ショットが悪くなっていきました。

――つまり、久しぶりの大会だからといって評価の基準は変わるわけでなく、優勝できなかったので喜びはないということですね?

T・W:優勝するためだけに出場し、それがかなわなかったわけですからね。ショットが十分ではなかったし、グリーンでミスを犯した結果、優勝を逃すことになりました。

――でも素晴らしいイーグルが2つありました。まずは7番について聞かせてください。

T・W:8番アイアンで打ちました。傾斜を利用し、運良くカップインしてくれました。

――15番は?

T・W:5番アイアンで打ちました。15フィート(約4.6メートル)くらいの勾配(こうばい)で、右から左へのラインをうまく決めることができました。

――今週の総括は?

T・W:全体的には良かったと思いますが、4位は間違いなく望んだ結果ではありません。ミスが多く、ショットもまったく良くなかったです。

――次の出場は決まっていますか?

T・W:いいえ、少し休んでから決めようと思います。

<了>

◆PGAツアーモバイル (http://pgatourm.jp)では、マスターズの模様、PGAツアー情報を盛りだくさんでお届け。マスターズはライブで更新中、会員限 定のFlash待受が無料でもらえるキャンペーンも実施中!
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

コチラの情報はゴルフ専門サイト「PGAツアーモバイル」の提供でお送りしています。さらに詳しい情報は「PGAツアーモバイル」でご覧ください。 メニュー→スポーツ→ゴルフ (http://pgatourm.jp)

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント