御厨貴文、Jリーガーからプロ審判への道 「サッカー選手の価値を高めたい」

後藤勝

15年に現役引退した御厨貴文は、働きながらプロフェッショナルレフェリーを目指している 【J論】

 この主審に見覚えはないだろうか? 彫りの深い顔立ちに“ぴん”と来た方も多いかもしれない。そう、ヴァンフォーレ甲府でプロデビューを果たし、ザスパ草津を経てカターレ富山で引退した、元Jリーガーの御厨(みくりや)貴文さんだ。御厨さんは2015年1月末に富山を退団、その後、現役続行も視野に入れながら同時にセカンドキャリアを模索。働きながら審判の道に進むことを選択し、現在にいたっている。

 冒頭に掲げた写真は、16年3月7日に小平グランドで撮影したものだ。御厨さんは現在3級審判で、笛を吹ける試合は都道府県単位のものまで。練習試合でJリーガーを相手に試合をさばく姿が公式戦のピッチで再現される日は、そう遠くないのかもしれない。

 御厨さんはいま、株式会社山愛キャリアサポート事業部に所属している。同社を訪れると、同僚の藤井頼子さんとともに、業務内容を説明してくれた。

プロ加入時の目標が現実となる

 山愛は前身の会社も含めると創業60年の中小企業。従業員数は75名ほどだ。印刷を業としているが、三代目の山下裕己社長が14年、アスリートのキャリア支援事業「アスリートキャリアパートナー」を立ち上げ、現役選手向けの学習支援やセミナーの実施、引退選手のキャリアカウンセリングや就職サポートを行っている。15年5月1日に入社した御厨さんは、現役時代の経験に基づき、選手の気持ちになってセミナーの内容を考案するなど、忙しい日々を送っている。

 シーズン中にJ2、J3の各クラブを回り、開催しているセミナーでは、引退してから慌てて第二の人生を考えるのではなく、現役中からキャリアに向き合えるような思考力を鍛えている。ほかのスタッフがセミナーの前半を担当、後半で御厨がOB講師として教鞭(きょうべん)を執り、現役経験のうち、こういったところが社会に出たときに生きている――という話をするケースが多いようだ。単なる就職斡旋(あっせん)ではなく、自活能力を備えさせることが目標だという。

 長崎の海星高校出身。高校選手権の県予選決勝で国見高校に敗れ、国見出身の選手だけには負けないと大学に進んだときには、将来Jリーガーになるとは考えもしなかったという。しかしセレッソ大阪との練習試合で「プロでも通用する」との確信を得た御厨さんは大学4年間をかけて頭角を表し、卒業時には複数のJクラブから声がかかるまでになった。転機は甲府の練習試合だった。当時甲府のコーチで、現在FC東京のコーチングスタッフである安間貴義は当時を振り返ってこう言う。

「大阪体育大学が練習試合に来たときがあるのですが、相手のディフェンダーが空中戦で須藤大輔よりも頭ひとつ高く飛び、競り勝っていたんです。なんだこいつは、すごいな、と」

 大木武監督(当時)が「おまえ、やりたいか」と声をかけた。Jリーガーとしての人生が始まった瞬間だった。

 御厨さんは目標を立てていた。

「まず、30歳までやろうと決めていました。そう決めていたからこそ、実際に30歳までプレーできたのかもしれません」

 安間コーチと居残りで練習に励み、チャンスを待った。加入1年目の07年限りで大木監督が去り、安間体制が終わる09年まで御厨さんは甲府に所属した。9時半から全体練習を2時間半、そこからが本番の「安間塾」で、午後3時まで延々と練習していた。初年度は天皇杯1試合に出場したのみだったが、09年はリーグ戦13試合に出場。ここで地力をつけた御厨さんは、その後の草津と富山での5年間、コンスタントに先発出場するようになる。

「28歳くらいから何をやるのか、ちょっとずつ考えていました。31歳を富山で迎えて次の契約ももらっていましたが、一回、自分でリセットしようと思ったんです。そのとき相談した人々の1人に、プロフェッショナルレフェリーの名木利幸さんがいました。そして審判の実際をいろいろと尋ねるうち、これは目指すだけの価値があると思い、レフェリーになろうと決めたんです。Jクラブからお話をもらったときには心が揺らぎそうになりました――それらのチームはセンターバックが不足しているようだったので――けれども、そのときはもう審判になると決めていました」

1/2ページ

著者プロフィール

サッカーを中心に取材執筆を継続するフリーライター。FC東京を対象とするWebマガジン「青赤20倍!トーキョーたっぷり蹴球マガジン」 (http://www.targma.jp/wasshoi/)を随時更新。「サッカー入門ちゃんねる」(https://m.youtube.com/channel/UCU_vvltc9pqyllPDXtITL6w)を開設 。著書に小説『エンダーズ・デッドリードライヴ 東京蹴球旅団2029』(カンゼン刊 http://www.kanzen.jp/book/b181705.html)がある。【Twitter】@TokyoWasshoi

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント