有森裕子と走るチャリティラン! 第4回エールラン、参加者募集中

スポーツナビDo

【Special Olympics Nippon】

 ランニングでチャリティしよう! 「有森裕子と走るチャリティ・ランイベント 第4回エールラン in TAMAGAWA」が11月24日(月・祝)、神奈川県川崎市の古市場陸上競技場で開催されます。

 エールランとは、ランナーの参加費が、知的障害のある人たちにスポーツを通じ社会参加を応援する「スペシャルオリンピックス日本」への活動資金となるチャリティラン。
 今大会の参加費は、来年7月に米国で開催される「2015年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・ロサンゼルス」への日本選手団派遣をはじめとしたスペシャルオリンピックス日本の活動に活用されます。

 イベントの実施プログラムは、親子ラン(1.2km)、個人ラン(10km、ハーフ)、チームで走る駅伝(10km)の4つ。1992年バルセロナ五輪女子マラソン銀メダリストでスペシャルオリンピックス日本理事長の有森裕子さんらゲスト5人も、参加者の皆さんと一緒にコースを走ります。

 いつもの“ラン”を、誰かのために。みんなで楽しくエールを送りましょう!


■大会概要
・大会名 有森裕子と走るチャリティ・ランイベント

・日時  2014年11月24日(月・祝) 受付:9:00 / 開始:10:00 / 終了:16:10

・会場  メイン会場:古市場陸上競技場、コース:多摩川河川敷マラソンコース

・ゲスト
  有森裕子(スペシャルオリンピックス日本理事長)
  金哲彦(プロランニングコーチ)
  エリック・ワイナイナ(マラソンランナー)
  山本ゆうじ(スポーツDJ)
  山田玲奈(フリーキャスター)

・プログラム
  (1)親子ラン  定員200組
  (2)個人ラン・10km 定員500人
  (3)個人ラン・ハーフ 定員500人
  (4)駅伝10km 定員400組
     ※1チームの人数は2〜5人以内。

・参加費
  (1)親子ラン 2,000円/組
  (2)個人ラン・10km 4,000円
  (3)個人ラン・ハーフ 5,000円
  (4)駅伝10km 20,000円/チーム
     ※1チームの人数は2〜5人以内。

・エントリー方法
  (1)RUNNETからのお申込み
  (2)スペシャルオリンピックス日本へ直接申込み
     申込期間:第2次募集 10月31日(金)〆切。
     定員に達し次第締め切ります。※第1次募集は締め切りました。
   ※エントリー方法詳細は「スペシャルオリンピックス日本公式サイト(http://www.son.or.jp/topics/201408_01.html)」をご確認ください。

・関連情報
   大会情報(Yahoo!ボランティア)
   (http://docs.volunteer.yahoo.co.jp/promo/son/)

   スペシャルオリンピックス日本(公式サイト)
   (http://www.son.or.jp/topics/201408_01.html)

・お問い合わせ 公益財団法人スペシャルオリンピックス日本 企画マーケティングチーム
  TEL:03-6809-2034
  FAX:03-3436-3666
  E-mail:songoods@son.or.jp

五輪メダリストで、スペシャルオリンピックス日本理事長の有森裕子さんも走ります 【Special Olympics Nippon】

みんなで楽しくチャリティしよう! 【Special Olympics Nippon】

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

習慣的にスポーツをしている人やスポーツを始めようと思っている20代後半から40代前半のビジネスパーソンをメインターゲットに、スポーツを“気軽に、楽しく、続ける”ためのきっかけづくりとなる、魅力的なコンテンツを提供していきます。

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント