走った後の1分ストレッチ 痛めない体づくりのために

スポーツナビDo

【スポーツナビDo】

ランニング後はゆっくり時間をかけて

ReebokONE アンバサダーの関戸優子さんに走った後のおすすめストレッチを聞いた 【スポーツナビDo】

 ランナーのための1分ストレッチ。前回は「ランニング前」のダイナミック・ストレッチを紹介しました。

 今回は「ランニング後」のストレッチ。前回に引き続きお話をうかがったのは、ReebokONE アンバサダーでピラティスインストラクターでもある関戸優子さんです。
「ランニング前とは逆に、走り終わった後は血流といっしょに老廃物質を流してあげるような感じで、ゆっくりと時間をかけて20秒〜30秒のストレッチを行ってください」

走る前と後、それぞれ使い分けて

 それでは実際に、1分でできるランニング後のおすすめ簡単ストレッチを関戸さんに動画でレクチャーしていただきました。



「ストレッチは体を痛めない体づくりが目的なので、走る前、走った後とそれぞれストレッチを使い分けながらやってほしいと思います」と関戸さん。

 ランナーのみなさん。正しいストレッチの使い分けで、より良いランニングライフを送りましょう!

(取材・文:森永淳洋/スポーツナビ)
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

習慣的にスポーツをしている人やスポーツを始めようと思っている20代後半から40代前半のビジネスパーソンをメインターゲットに、スポーツを“気軽に、楽しく、続ける”ためのきっかけづくりとなる、魅力的なコンテンツを提供していきます。

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント