チームワークで勝ち得た金メダル=野球韓国代表の強さの秘密

室井昌也

何よりも重視されたチームワーク

金メダルを首から下げ歓喜の輪をつくる韓国ナイン。この姿が彼らのチームワークを象徴している 【Getty Images/AFLO】

「ハーモニー(調和)」。「チームワーク」。
これは、金卿文韓国代表監督(斗山)が、代表チームについてコメントを求められた際、再三、口にしてきた言葉だ。この言葉が予選リーグ、準決勝、そして決勝戦と9戦全勝で金メダルを手にした韓国を象徴する。

 代表チームの編成に関わり、元解説者で現・韓国野球委員会(KBO)事務総長の河日成氏は、今回のメンバー選考をこう振り返る。「今のメンバー以外にも、何人か選ばれていてもおかしくないという選手はいた。しかし、金卿文監督はチームワークを保てる選手を優先に選んでいった。それは、金卿文監督らしい選択だった」。
 その一例として挙がったのが、チーム最年長の金敏宰(ハンファ)だ。金敏宰のポジションはショート。正遊撃手としては朴鎭萬(サムソン)がおり、控えとして選ぶなら若い選手を入れるという選択肢もある。また、キャプテン役には正捕手の陳甲龍(サムソン)がいる。しかし、河日成事務総長は「金敏宰の選手たちを調和させる能力には、秀でたものがある」と金敏宰の選考理由を語った。金敏宰は今大会、11打数無安打で目立った活躍は見せてはいないが、選手間の心をつなぎ、また一塁ベースコーチャーとして見えない力を発揮していた。
 一方で、代表チームの常連、李炳圭(中日)は世界最終予選、本戦と召集されなかった。昨年12月のアジア予選、台湾戦で緩慢な守備を見せ、その間に得点を許すなど「調和とチームワークに欠いた」というのも理由のひとつだ。

 金卿文監督が選んだ選手たち。その中で、投手陣の柱となったのが、2度の日本戦に先発し好投した金廣鉉(SK)、カナダ戦、キューバとの決勝戦で完ぺきな投球を見せた、柳賢振(ハンファ)の若き左腕両エースだ。しかし、この2人とも、代表合宿直前の7月中、下旬は、公式戦での投球内容が良くなかった。不安な状態のまま北京入りするところだったが、それを打ち消したのが、8月5、6日にソウルで行われたキューバとの練習試合だ。5日の試合で金廣鉉が2回2/3、柳賢振が2回をそれぞれ無失点に抑え、自信を持って五輪に臨むこととなった。
 この練習試合では、未知の部分が多いとされるキューバの選手たちを、2度の対戦で把握できたことも大収穫だった。これはキューバチームの五輪前韓国合宿を招致し、練習試合を組んだKBOの好プレーで、現場と事務方の「チームワーク」が実を結んだと言える。

信じ続けた主砲の快打

韓国の主砲・李承ヨプ。1次リーグは不振だったが、準決勝、決勝では本塁打を放った 【Getty Images/AFLO】

 メンバー選考の中で、日本にはない選考基準が「兵役義務の有無」だ。韓国には19歳から30歳までの男子に、2年間の兵役義務があり、野球選手も例外ではない。五輪では、メダル獲得で兵役免除の恩恵が受けられるため、これが選考に少なからず影響する。当初、金卿文監督は「兵役を考慮した選考はしない」としてきたが、高い能力を誇る若い選手を集めた結果、兵役義務のある選手が24選手中、半分以上の14人にも上った。彼らにとって兵役免除がどれだけ大きなものかは、準決勝で日本に勝利した際、ウイニングボールをキャッチしたままうずくまった右翼手・李容圭(キア)をはじめ、多くの選手がグラウンド上で号泣していた姿で伝わることだろう。

 そして、不振の李承ヨプ(巨人)を最後まで信じ、4番として起用し続けた結果、準決勝での決勝2ラン、決勝戦での先制2ランを生んだ。たとえ結果が出なくとも「李承ヨプなら土壇場でなんとかしれくれる」。これは、ベンチの全員が信じて疑わないことだ。それは「李承ヨプが韓国を代表する打者だから」というだけではなく、ひざ痛で苦しんだ2000年シドニー五輪、極度の不振で「逆シリーズ男」になりかけていた02年韓国シリーズなど、過去に苦しい状況でも最後の最後にチームを勝利に導く快打を見せているからだ。

「目標は銅メダル。銅メダルにも意味はある」。金卿文監督がそう言って臨んだ北京五輪。韓国はどのチームよりも強い個々の勝利への思いと、それを結集させたチームワークで目標を超え、頂点まで上り詰めた。

<了>
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

1972年東京生まれ。「韓国プロ野球の伝え手」として、2004年から著書『韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑』を毎年発行。韓国では2006年からスポーツ朝鮮のコラムニストとして韓国語でコラムを担当し、その他、取材成果や韓国球界とのつながりはメディアや日本の球団などでも反映されている。また編著書『沖縄の路線バス おでかけガイドブック』は2023年4月に「第9回沖縄書店大賞・沖縄部門大賞」を受賞した。ストライク・ゾーン代表。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント