マリエ ボウズコバ

国旗 チェコ

44

WTA RANKING

生年月日
1998年7月21日(26歳)
身長・体重
180cm/61kg
利き腕
プロ転向年
2014年
ツアー優勝回数
シングルス:1回
ダブルス:5回
最高世界ランク
シングルス:24位
ダブルス:15位
生涯成績
371勝223敗
生涯獲得賞金
$5,781,602
今季成績
15勝12敗
今季獲得賞金
$464,747

13年にITFデビュー。14年に1勝、15年に3勝、16年は4勝と順調に数字を伸ばす。18年の全米でグランドスラム初出場、年間最終で142位にランクインする。19年は全仏に初出場、ウィンブルドンで初勝利を挙げ、ロジャーズ・カップでベスト4。20年はモンテレイ・オープンで準優勝。ウエスタン&サザン・オープンで3回戦に進み、21年はフィリップ アイランド・トロフィーで準優勝。バーミンガム・クラシックのダブルスでツアー初優勝を飾り、プラハ・オープンのダブルスも制した。22年はウィンブルドンで4大大会キャリアハイの8強。プラハ・オープンでツアー初勝利。23年はダブルスでツアー2勝。サラ・ソリベス・トルモと組んだ全仏ダブルスで加藤未唯がボールガールにボールを故意にぶつけたことを執拗に抗議。物議を醸した。 24年は全仏シングルスで3回戦進出。コルサニータス・カップ、シティ・オープンで準優勝。ダブルスではASBクラシックで準優勝を果たした。

直近の試合

日程 大会 ラウンド カード
2025/6/1(日)
0:10
全仏オープン フランス パリ 3回戦

ランキング推移

今シーズン勝率

  • ハード

    37 3勝5敗

  • クレイ

    64 9勝5敗

※ATPとWTAの予選、下部ツアーの試合成績も含みます
※サーフェス情報がない試合の勝敗は含まれていません

シーズン別成績

シーズン 優勝 最高ランク 全豪 全仏 全英 全米
2025 15 12 0 42 1回戦 3回戦 - -
2024 26 22 0 41 1回戦 3回戦 2回戦 2回戦

世界ランキング

ランク 選手名 ポイント
1 J.シナー 10,880
2 C.アルカラス 8,850
3 A.ズベレフ 6,385
4 J.ドレーパー 4,800
5 N.ジョコビッチ 4,630
66 錦織 圭 903
78 西岡 良仁 787
153 ダニエル 太郎 387

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧