早大水泳部競泳部門 山口が本人も驚きの銀メダル獲得! 早大勢が決勝で活躍を見せる
【早稲田スポーツ新聞会】記事、写真 大村谷芳
予選レースを泳ぐ青木 【早稲田スポーツ新聞会】
★山口が50メートルバタフライで銀メダルを獲得
レース直後の山口 【早稲田スポーツ新聞会】
★200メートル背泳ぎで早大勢が活躍
レース終盤の村上汰 【早稲田スポーツ新聞会】
結果
女子400メートル個人メドレー
松本信歩 4分49秒12【6位】
男子50メートルバタフライ
山口遼大 23秒74【5位】
山本拓武 24秒71【31位】
女子50メートル平泳ぎ
加藤心冨 31秒65【2位タイ】
女子400メートル自由形
松﨑りん 4分15秒86【2位】
青木虹光 4分16秒87【3位】
女子200メートル背泳ぎ
水野柚希 2分14秒66【3位】
亀井涼子 2分17秒27【13位】
男子200メートル背泳ぎ
村上汰晟 2分00秒31【6位】
飯田光達 2分00秒92【10位】
女子100メートル自由形
松本信歩 55秒91【7位】
船越彩椰 56秒61【13位】
柴田菜摘 58秒15【34位】
内田さくら 58秒37【37位】
二宮歌梨 58秒95【44位】
男子100メートル自由形
原空輝 49秒75【4位】
◇B決勝
女子200メートル背泳ぎ B決勝
亀井涼子 2分16秒99【6位】
男子200メートル背泳ぎ
飯田光達 2分00秒45【2位】
女子100メートル自由形
船越彩椰 57秒00【5位】
◇決勝
女子400メートル個人メドレー
松本信歩 4分48秒64【6位】
男子50メートルバタフライ
山口遼大 23秒64【2位】
女子50メートル平泳ぎ
加藤心冨 31秒59【5位】
女子400メートル自由形
松﨑りん 4分14秒21【5位】
青木虹光 4分18秒50【8位】
女子200メートル背泳ぎ
水野柚希 2分14秒22【5位】
男子200メートル背泳ぎ
村上汰晟 2分00秒46【7位】
女子100メートル自由形
松本信歩 56秒69【8位】
男子100メートル自由形
原空輝 49秒75【5位】
コメント
ーー予選のレースを振り返って
初日のレースがあまり良くなくて、体が重たいということもあったんですが、予選は比較的自分が思ったぐらいのタイムでは泳げたので良かったかなと思っています。
ーー決勝はいかがでしたか
タイムを少し落としてしまったのと、後半結構足がきつくなってしまって動きがぶれてしまって、そのまま最後も結構タイムがかかってしまったのかなというふうに思うので、そこの強化は今後も必要かなとと思います。
ーー今大会の収穫は
インカレが終わってから新体制となって一発目のレースで、結構練習も頑張ってきたつもりでしたが、ちょっとダメだったので、もう一度気を引き締め直していきたいです。レース数というのも、試合にいっぱい出たら多分感覚というのをつかみ直せると思うので、そこはもう一度頑張りたいと思います。
ーー新体制となりました。最高学年として意気込みをお願いします
結構今チームとしても最上級生が普段の練習で声を出したり、僕たちの方から後輩に対してしっかりと声かけをしようというのを同期で話し合って、結構意識して取り組めてはいるのかなと思います。そういう人間力のところもそうですけど、しっかりと結果でもチームを引っ張っていけるように頑張っていきたいです。
山口遼大(スポ2=東京・暁星)
ーー今大会の目標設定は
僕のメインとしては、3月の選考会で代表権を取るということが1つの大きな目標なので、そこに向けて良いイメージができればいいなと思っていました。強化期の中でどれだけ出せるかというのが1つ目標ではありました。
ーー予選の手応えは
予選は思った通りぐらいでした。決勝に関してはタイムとしてはそこまで良くなくて、ちょっとベストぐらいなんですけど、このまま3月迎えるのはまだ実力が足りないので、そこはまだレベルを上げていかないといけないなと思います。
ーーレース後結果を見て笑顔も見られました
もちろんメダルは1つ目標にはしていたんですけど、正直そこまで簡単なものではないと思ってはいたので、 そこは正直想定外というか、自分が思っていたよりもメダルのラインが低くて、 その点は(メダルのラインを)自分で高く見積もっていたおかげで、ちょっとうれしさはあったかなと思います。
ーー最終日に向けて意気込みをお願いします
今回特にバタフライに力を入れてやってきたので、自由形はあまり良くはないんですけど、今できる限りの全力を出し切りたいです。ここに全てをかけてきたわけではないので、ちょっと余裕を持ちながら泳げるといいなと思います。
水野柚希(先理1=埼玉・栄東)
ーー今大会の目標設定は
2分10秒台は出せたらいいなと思っていたんですけど、あんまりコンディションが上がっていなくて、もうちょっと出るかなと思ったんですけど、課題がたくさんみつかったので、そこを3月までに修正したいなと思いました。
ーーレース中意識していたことは
いつも後半に結構泳ぎが崩れて、そこで追いつかれてしまうというところが多かったので、できるだけ泳ぎを崩さないように意識しながら泳いでいました。
ーー最終日に向けて意気込みをお願いします
200メートルは思うような結果ではなかったので、切り替えて50メートルで決勝に残れるように頑張りたいです。
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ