U18日清食品 中国ブロックリーグ2024 男子 レポート 鳥取城北(鳥取県)が4戦全勝で大会初優勝を飾る
【©U18日清食品リーグ】
今夏のインターハイでは土浦日本大学(茨城県)、柳ヶ浦(大分県)を破ってベスト8に進出。福岡大学附属大濠(福岡県)に敗れましたが、前半はリードし、終盤まで接戦を繰り広げました。その勢いを駆って「U18日清食品 中国ブロックリーグ2024」に臨んだかと思いきや、自分たちの課題に冷静に向き合い、詰めの甘さを解消しようとしていました。
河上貴博ヘッドコーチは、好不調の波が大きすぎることが全国で勝つための課題だと感じていました。「インターハイの結果で、やっていることは間違っていないと思うことができましたが、まだ完成度が足りないことも分かりました。40分間、強度を落とさず戦い抜く力をどうやって身に着けるかを考えたいです」
蓑原歩キャプテンも、「インターハイでは自分たちの詰めの甘さを感じました」と言い、その上で「留学生がいるので留学生中心だと思われがちですが、誰が出ても同じプレーができるのが僕たちの良いところです。その強みを確立する大会にしたいと思っていました」と語ります。
そうして4戦すべてに勝利したのはもちろん、その過程で意識を高く保ち、良い練習ができたことも蓑原選手は収穫に挙げました。「高校バスケができるのもあと少しなので、日々の練習はもちろん学校生活も含めて徹底したいです。自分だけがやっても意味はないので、チーム全員がそのマインドをしっかり持って、毎日の練習、一つひとつのメニューの質を上げていきたいです」
【©U18日清食品リーグ】
個人技に頼らず、ボールを持っていない選手の運動量を増やし、オフボールスクリーンなどチームプレーでスペースを作り出す意識を高めたバスケが導入されたことで、そのスタイルをこなせる選手のプレータイムが増え、そうでない選手は出番がなくなる状況で「U18日清食品 中国ブロックリーグ2024」の4試合が行われ、どの選手もチャンスを勝ち取るべく努力し、新しいスタイルの習熟はいち早く進みました。
佐藤剛ヘッドコーチは大会を通じて得た収穫をこう語りました。「選手たちが主体的に話し合うことが増えました。これまでは『何も考えずにバスケをしてはダメだ』と言っていたのですが、今ではコーチに言われてやるのではなく、良い時も悪い時も自分たちで解決しようとする姿勢が出てきました」
【©U18日清食品リーグ】
岡山商科大学附属(岡山県)は下級生主体のチーム。1年生の留学生プレーヤー、オシュラナ イライジャ選手はポテンシャルの塊ですが、まだまだ粗削りです。そのイライジャ選手に実戦経験を積ませながら、周囲の選手がその高さと運動能力をどう活用するかを学ぶ機会となりました。
県立宇部工業は昨年のウインターカップが10年ぶり、今年のインターハイが17年ぶりの出場と全国レベルでの経験に乏しく、守田智ヘッドコーチはその2大会で「全国で1勝する難しさを体感した」と言います。全国レベルのディフェンスの強度やオフェンスの個人技の高さを経験した上で「U18日清食品 中国ブロックリーグ2024」に出場し、そのレベルに近付こうと日々努力したことが、県立松江東に競り勝った『うれしい1勝』に繋がりました。
【©U18日清食品リーグ】
U18日清食品 中国ブロックリーグ2024 男子 順位表
2位 2勝2敗 県立松江東(島根県)
3位 2勝2敗 岡山商科大学附属(岡山県)
4位 1勝3敗 県立広島皆実(広島県)
5位 1勝3敗 県立宇部工業(山口県)
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ