徳島インディゴソックス「工藤泰成」のてびき!
【徳島インディゴソックス】
プロフィール
背番号:99
出身:秋田県
生年月日:2001/11/19
身長:177
体重:82
投/打:右/左
経歴:明桜高ー東京国際大
プレイヤータイプとしては埼玉西武ライオンズの平良海馬投手や北海道日本ハムファイターズの齋藤友貴哉投手のような馬力のあるピッチャーをイメージする。
高校と大学のチームメイトが続々とドラフト指名されており、大学の同級生では三浦克也投手が読売ジャイアンツに2023年育成ドラフト1位で指名を受けた。また、高校の1学年上には2022年にオリックス・バファローズからドラフト1位指名を受けた曽谷龍平投手、2018年に千葉ロッテマリーンズからドラフト4位指名を受けた山口航輝選手がいる。そして、高校の2学年下には福岡ソフトバンクホークスから2021年にドラフト1位指名を受けた風間球打投手がいる。
能代一中3年時は春夏ともに1回戦敗退。野球推薦の話はなく、一般入試を経て明桜高校に入学。高校では中学野球を引退した後に遊びで熱中していたバトミントン部に入ろうと思っていた。しかし、明桜高の前身である秋田経済法科大学附属高校出身で、野球部ではなかったものの同校野球部の全盛期を知る野球好きの父の影響から野球を継続。高校3年の夏の大会では県準優勝になった。
非常に勝気な性格で、昨年のドラフト会議で指名漏れした悔しさを晴らすべく、徳島に入団した。徳島では、1つずつしっかりと課題を克服してきた。今年のドラフト会議にかける想いは人一倍強く、最短1年でNPB入り狙う。
基本成績
【徳島インディゴソックス】
条件別成績
【徳島インディゴソックス】
このデータの中で注目したいのは得点圏での被打率の低さだ。得点圏でも動じることなく、堂々と投げ込めるのは工藤の魅力の1つと言えそうだ。
球種別スタッツ
・SwStr% = 空振り数/全投球数(一般的な「空振り率」) ・Whiff% = 空振り数/スイングした投球数 スポナビより独自集計 【徳島インディゴソックス】
また、先発起用が多かった中でストレート平均球速149.5km/hというのも大きな魅力である。セリーグ屈指の速球派右腕である阪神タイガース才木浩人投手の今季のストレートの平均球速が148.4km/hであり、工藤はそれを上回る数字を記録している。先発投手の中でストレートの平均が150㎞/hを超えるような投手は数えるほどしかおらず、工藤の積んでいるエンジンの大きさは球界屈指レベルと言えそうだ。
変化球は主にスライダー、カーブ、フォークを投げる。特にフォークはWhiff%が44.6%と高い数字を残している。ストライク率が50%台と制球に不安が残るものの、いい高さに決まれば仕留められる確率はかなり高い。
さらに左右別に工藤のボールを見てみよう。
対右打者
【徳島インディゴソックス】
球種別に見てみると、ストレートのストライク率が60%を切っており、空振りもそこまで多く奪えていない。一方で、スライダーはストライク率が70%以上、Swstr%も20%近い数字を残しており、効果的な武器として機能していた。
対左打者
【徳島インディゴソックス】
球速帯
【徳島インディゴソックス】
飛躍のきっかけ
最速153㎞/h右腕としてインディゴソックス入団時にも話題になった工藤だが、前期は防御率5点台と期待とは大きくかけ離れた結果となっていた。いくつかその理由が考えられる中の1つが「ストレート依存の投球スタイル」だった。
【徳島インディゴソックス】
そのため、後期は変化球の割合を増やし「投球の引き出し」を増やすことを目指した。実際にデータとしてもストレートの投球割合が10%以上減少、スライダー・カーブ・フォークの割合が増加しており、変化球を使いながら組み立てる構成を目指していた様子が伺える。
【徳島インディゴソックス】
1軍へのカギ
大学でのドラフト指名漏れから「剛腕」としての期待と「好投手」としての期待、この両方にどう応えるか追い求めた1年間だった。トレーニングで球速を向上させ、パワーアップすると共に変化球で仕留める術を学んだ。「最速159km/h」という言葉に刺激されがちだが、そこだけで勝負する必要は全くない。NPBの舞台で工藤のストレートがどこまで通用するのかを踏まえた上で、どう打者を抑えるスタイルを見出すのか楽しみだ。さらに秘めた力を発揮すべく投球フォームから見つめ直し、もっともっと高みへレベルアップして1軍のマウンドで工藤が腕を振るう日が来ることが今から待ち遠しい。
成績&データ、分析ほか
中俊輔
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ