【PLAYBACK PARIS】柔道・瀬戸勇次郎、崖っぷちから掴んだ結実の金メダル
【photo by Takamitsu Mifune】
「これが欲しくて、ここに立ちたくてやってきたので」
溢れてくるものを抑えられるわけがなかった。ここにたどりつくまでの日々を思えば……。
※リンク先は外部サイトの場合があります
表彰台で目頭を抑える瀬戸と寄り添うライバル 【photo by Takamitsu Mifune】
苦しかったパリまでの道
初出場で銅メダルを獲得した東京大会後、視覚障害者柔道のレギュレーションが変更になり、あおりを食らった一人だ。瀬戸が戦う男子66㎏級がなくなり、階級変更を余儀なくされた。新設されたクラス分けは、J2(弱視)に落ち着いた。だが、クラス分け導入の影響で国内外の多くの選手が資格不適合となり、姿を消していった。そんななかで瀬戸も不安な日々を過ごしたに違いない。
万全のコンディションではなかったという瀬戸。そんな中でフィジカルトレーニングの成果が活きた 【photo by Takamitsu Mifune】
それでも前を向くことをやめなかった。競技の普及に力を注ぐ身でもある。金メダリストになりたかった。
転機が訪れたのは、2023年8月。パリ2024パラリンピックの出場権に関わる重要な世界選手権(イギリス・バーミンガム)で一回戦負け。世界ランキングはパリ大会出場圏外に落ちた。「なにかアップデートしないと」。試合直後はまだ悩んでいたが、パラリンピックは1年後に迫っていた。帰国後すぐにマシンジムで体づくりを始めた。器具を使ったトレーニングには、大学時代に肩を故障した苦い記憶があったが、専門家のもとで筋力アップに取り組む道を選んだ。
成果が表れたのは12月のグランプリ大会。パワーをつけた瀬戸は、技を決め切れるようになり、そこから一気に駆け上がった。
攻める柔道で勝ち抜いた 【photo by Takamitsu Mifune】
貫いた背負い投げの戦い
先取したのは瀬戸。「早いうちから攻めよう」と決めていた。開始6秒、得意の背負い投げで技ありを奪うと、背負い投げに向かう中で相手の足を払って合わせ技一本。
「(磨いてきた)背負いがあってこそ、かかった技。うまくタイミングが合いました」
畳に一礼した瀬戸 【photo by Takamitsu Mifune】
瀬戸は振り返る。
「あの瞬間にもっと感情が出ると思ったんですけど。でも、やっぱり(表彰式で)メダルと君が代となると(感情を抑えられなかった)」
2度目のパラリンピックで金メダル獲得。その心境を問われると、こう語った。
「ただただしんどかった。本当にしんどいことをやってきて、金メダルじゃないと割に合わないので本当によかった」
「これだけの観客がいる前での試合は初めてで圧倒された」と瀬戸。日本の応援が心強かった 【photo by Takamitsu Mifune】
「あそこ(世界選手権)で負けたからしんどい時期が深くなった。勝てていたら、もっと楽にこの場所に来られたのかもしれない」
瀬戸がいかに迷いと不安を断ち切り、必死に前を向いてきたか。表彰式の涙が雄弁に物語っていた。
ついに表彰台の中央に上がった 【photo by Takamitsu Mifune】
photo by Takamitsu Mifune
※本記事はパラサポWEBに2024年9月に掲載されたものです。
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ