【日本選手権】第2日ハイライト/男子400mハードルは豊田兼が日本人3人目の47秒台で優勝・パリ五輪内定、女子1500m田中希実も2種目めの代表内定

日本陸上競技連盟
チーム・協会
第108回日本陸上競技選手権大会は6月28日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアム新潟で第2日が行われました。今大会は8月1日~11日にフランス・パリで開催されるパリ2024オリンピック競技大会日本代表選手選考競技会を兼ねており、熱い戦いが繰り広げられています。

【JAAF】

第2日は男子4種目、女子7種目で決勝が行われました。女子1500mでは東京2020オリンピックで日本人選手として初めて8位入賞を果たしている田中希実(New Balance)がパリオリンピック日本代表に内定しました。序盤はペースメーカーやオープン参加した外国人選手とレースを進め、中盤以降もハイペースを維持。大会記録(4分07秒77)を33年ぶりに更新する4分01秒44で、パリ五輪参加標準記録(4分02秒50)を突破しました。

【JAAF】

2位の井手彩乃(資生堂)は4分11秒03、3位の樫原沙紀(エディオン)は4分11秒62でともに自己ベストを更新。東京オリンピック日本代表の卜部蘭(積水化学)は4位でした。


ハイレベルな争いが予想された男子400mハードルでは、豊田兼(慶應義塾大)が日本歴代3位となる47秒99の大会新記録でパリオリンピック日本代表に内定しました。スタートから快調に飛ばして、最後の直線に入る頃には2位以下を大きく引き離してフィニッシュ。為末大が2001年に樹立した日本記録まで0.10秒まで迫りました。2位の小川大輝(東洋大)がパリオリンピック参加標準記録と同タイムの48秒70で2位に入っています。

【JAAF】


女子やり投ではブダペスト世界選手権で、世界一に輝いた北口榛花(JAL)が出場しました。1投目は61m10にとどまって2位でしたが、2投目で62m87を投げて逆転すると、スタンドから大きな歓声と拍手が送られました。3~5投目はファウルになるなど、記録を伸ばせませんでしたが、世界女王の貫禄を示しました。1投目の時点では北口を上回り、最終の6投目で61m41まで伸ばした武本紗栄(Team SSP)が2位。上田百寧(ゼンリン)が60m72で3位に続きました。

【JAAF】


男子200mは、ブダペスト世界選手権日本代表の鵜澤飛羽(筑波大)が20秒43(+0.2)で2連覇を果たしました。コーナーを抜けた鵜澤はホームストレートで順調に追い上げ、2位に入った上山紘輝(住友電工)を捉えました。水久保漱至(宮崎県スポ協)が20秒61で3位、4大会連続のオリンピック出場を目指す飯塚翔太(ミズノ)は4位でした。

【JAAF】


女子の跳躍種目では日本記録保持者が実力を発揮しました。棒高跳では4m48の日本記録を持つ諸田実咲(アットホーム)が4m20を1回目にクリアして優勝を決めると、4m41も1回目で成功して12年ぶりに大会記録を1cm更新。4m50に挑戦しましたが、3回ともバーを越えることはできませんでした。三段跳では森本麻里子(オリコ)が6連覇を達成しました。昨年はブダペスト世界選手権に出場しましたが、今年は3月末に左足首を痛めていました。この日も1、3、4、6回目はファウルでしたが、5回目の13m64が優勝記録となりました。

【JAAF】

【JAAF】


ハイペースとなった男子5000mは東京オリンピック男子10000m日本代表の伊藤達彦(Honda)が日本歴代7位、大会新記録となる13分13秒56の好記録で優勝しました。これまではケガや体調不良で実力が発揮できないレースが続きましたが、万全な状態で臨んだ今回は残り600mからのスパートで強さを発揮しました。同じHondaの森凪也が13分16秒76で2位に続き、鈴木芽吹(トヨタ自動車)が3位でした。

【JAAF】


女子100mは序盤から飛び出した君嶋愛梨沙(土木管理総合)が11秒46(-0.5)が3連覇を飾りました。第3日以降も連覇が懸かる200mに出場を予定しています。米国を拠点に活動している御家瀬緑(住友電工)はスタートで少し出遅れて11秒64で2位でした。

【JAAF】


女子円盤投では日本記録(59m03)保持者の郡菜々佳(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が、3投目に58m20を投じて2年ぶりの優勝を飾りました。地元での優勝に場内も盛り上がりました。2連覇を狙った齋藤真希(東海大)は最終の6投目で56m77まで記録を伸ばしましたが及ばず。1投目に52m68を投げた川口紅音(ウィザス)が3位に続きました。

【JAAF】


ペースメーカーの外国人選手がハイペースを作った男子1500mは、日本歴代2位(3分35秒62)の自己記録を持つ飯澤千翔(住友電工)が残り200m過ぎからのスパートで3分37秒08の大会新記録で優勝。女子400mは5月に左脚のハムストリングスを肉離れしていた松本奈菜子(東邦銀行)が終盤で振り切り、53秒46で2年ぶりとなる日本一に輝いています。

【JAAF】

【JAAF】


また、同時開催されている20歳未満の日本一を競う第40回U20日本陸上競技選手権大会も第2日が行われました。男子400mハードルでは終盤で大きく順位を上げた菊田響生(法政二高)が、高校歴代2位、大会新記録となる49秒77の快記録で1位になりました。女子100mはケガから復調してきている小針陽葉(富士市立高)が、11秒74(+0.1)で山崎心愛(旭川志峯高)と記録で並びましたが、着差ありで優勝を決めました。

【JAAF】

男子5000mは濵口大和(佐久長聖高)が13分44秒99で大学生勢に先着し、同1500mは米国の大学に進学した樋口諒(カンザス大)が競り勝ちました。女子400mは齋藤朱里(北摂三田高)が54秒30で優勝し、女子円盤投は矢野結衣(添上高)が45m69で逆転しました。


文:月刊陸上競技編集部

【日本選手権】イベント情報

【チケット情報】

※リンク先は外部サイトの場合があります

※「ファミリーBOX席」「A2席アスリート交流付き」完売しました

■デンカビッグスワンスタジアム
2001年に完成。02年のFIFAワールドカップ、09年のトキめき新潟国体など大規模スポーツイベントが行われ、04年からはJリーグのアルビレックス新潟のホームスタジアムとなっています。陸上の日本選手権は、2015年の第99回、2020年の第104回に続く3回目の開催!

【JAAF】

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

陸上競技界の様々な情報を、より早く、より深く、より沢山お届けいたします。 日本代表やトップアスリートたちの素顔、大会の裏側、データで見るコラムなど、ここでしか読むことができないコンテンツをお楽しみください。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント