【花咲徳栄】『2024年度花咲徳栄高等学校トータルコンディショニングプログラム』第5弾

花咲徳栄高等学校
チーム・協会

【救命処置の手順のDVD視聴:本校記念会館2階にて】

運動部顧問・部員対象:講習『救命講習(救命入門コース)』を実施!

『2024年度花咲徳栄高等学校トータルコンディショニングプログラム』第5弾として、令和6年5月24日(金)、本校の記念会館2階で運動部員と顧問対象の講習『救命講習(救命入門コース)』が、講師に埼玉東部消防組合消防局救急隊・主査・大塚様と同じく消防局救急課・指導担当・但木様をお迎えし実施されました。今回の講習は、救命処置の手順として、心肺蘇生法とAEDの使用について学びました。参加した運動部顧問及び部員30名が熱心に受講しました。講習の最後に、アメリカンフットボール部主将の森谷颯君から、講師の先生方に「講習で学んだことを、緊急時にいかせるように、いただいた資料も活用し勉強していきたい。」とあいさつがありました。

【埼玉東部消防組合消防局救急隊・主査・大塚様/消防局救急課・但木様】

【心肺蘇生法の説明】

【心肺蘇生法の様子】

【心肺蘇生法の様子】

【AEDを用いた心肺蘇生法の様子】

【アメリカンフットボール部主将森谷颯君】

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

通称「徳栄」で親しまれる花咲徳栄高等学校の公式アカウントです。 「意志あるところ道あり」を合言葉に、日本一を目指し、日々努力し励み合っています。 運動部の活動やスポーツに関する情報を発信します。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント