ボートレース芦屋「BTS嘉麻開設12周年記念」 ドリーム参戦の静岡2選手が活躍期す!

BOATRACE
チーム・協会

【(C)BOATRACE 佐々木康幸】

きょう19日、ボートレース芦屋で「BTS嘉麻開設12周年記念」が開幕した。最終日は23日。5日間開催である。

福岡県嘉麻市にあるBTS(ボートレースチケットショップ)嘉麻は、一般席125席、有料席24席、有料席ペアシート8席、有料個室2室を有するボートレースの場外売り場。屋外には、高台の地を生かした見晴らしのいい芝生広場も兼ね備えている。
たとえ芦屋に来場できなくとも、芦屋を中心としたレースを堪能できるスペースが特徴だ。

【(C)BOATRACE 芦屋】

その初日最終12Rドリームレース(上図参照)には歴戦の雄が顔をそろえており激戦が予想されるが、芦屋との相性は次のとおりとなっている。

1号艇 三角 哲男 V0
2号艇 川崎 智幸 V2(2006年G1、2011年)
3号艇 佐々木康幸 V3(2006年、2019年、2021年)
4号艇 横澤 剛治 V2 (2006年、2008年)
5号艇 飯島 昌弘 V2 (2011年、2013年)
6号艇 樋口  亮 V0

【(C)BOATRACE 横澤剛治】

今年24場制覇を達成した佐々木康幸(静岡支部50歳)【冒頭の写真】は、過去5年間の芦屋参戦で3コースに12回進入。1着4本で1着率は33.3%。上記のとおりV3と芦屋をドル箱にしている。
また、同県の横澤剛治(静岡支部46歳)【写真すぐ上】は2019年1月以来5年4カ月ぶりの芦屋ながら、ファイナルに進出した前々回(2018年9月、優勝戦2着)を含め、芦屋4コースでは9走連続で3着までに絡むなど舟券に貢献している。
この両者の戦いぶりがシリーズのポイントとなりそうだ。

ボートレース芦屋の「BTS嘉麻開設12周年記念」初日12Rドリームレースは14時29分の締切予定。注目したい。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

BOATRACEオフィシャルウェブは、ボートレースに関する数多くのお役立ち情報を提供しているポータルサイトです。 レースの開催日程をはじめ、速報性のあるNEWS情報、初心者にも分かりやすいボートレースの楽しみ方、 過去の記録をまとめたデータ集など初心者~既にファンの皆様までどなたにも活用していただけるウェブサイトとなっております。

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント