<国内男子ゴルフ>今季初メンバー入り・吉本翔雄をご紹介します

日本ゴルフツアー機構 (JGTO)
チーム・協会

【©JGTOimages】

「For The Players By The Players」5月9日ー12日 / THE CLUB golf village (群馬県)7172yard・par72▼ 10日・2日目

※リンク先は外部サイトの場合があります

「翔雄」と書いて「しょうた」と読みます。
吉本は22年の11月にプロ転向し、昨年のABEMAツアーの賞金21位で初メンバー入りを果たした23歳で、レギュラーツアーは昨年の「日本オープン」と、今年の「東建ホームメイトカップ」と、初出場の本大会でやっと3試合目。

「ボギー(マイナス1点)をとっても、バーディが2点なのでまだ余力がある」と初体験のポイント試合を楽しみ、通算18点で上がってきたら、ゴルフよりもはるかにしびれる時間が待っていた。

生中継のABEMAブースに呼ばれてそわそわと挙動不審。
田島創志や小林正則や佐藤信人ら、ベテランの解説陣との談話が始まったら音声ミュートを解除してね、とディレクターさんから言われていたのに、いざ本番では極度の緊張でおろおろ。
けっきょく解説陣に操作をしてもらった。

「すごいところから、汗が出てきました」と、本番終了後も耳の後ろ当たりをしきりに拭き拭き。
初々しかった。

所属先「三輝」の中道高司・社長のご縁で、関西のトップアマで、近畿大学ゴルフ部の井関剛義・監督とラウンドさせてもらったのは開催の2日前だ。
「構えたときの体重位置をつま先気味に」とのワンポイントアドバイスをもらって一気に開眼した。
「ショットも、アプローチも、パットも。僕にとってはすべてにおいてすごくよかった」と、今週の好プレーにつながっている。

先週のABEMAツアー「JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP CHALLENGE in FUKUI(ジャパンプレイヤーズチャンピオンシップイン福井)」で今年は、最終日に人生初のホールインワンを達成したが、昨年は8位タイと好位置で迎えた2日目の朝に寝坊で失格している。

花粉症薬の服用による熟睡に加えてアラームを設定していたスマホの充電切れと、悪いことが重なった。ふと目覚めたときはすでにスタート予定時刻の5分前だった。慌ててスマホに充電ケーブルを刺した瞬間、JGTOスタッフからの電話が鳴り、「終わった、と…」。

その瞬間に、よぎったのも中道社長のお顔。
「社会人としてもありえない。申し訳ありません、と」。
叱責を恐れながら報告すると、まずは関係各所にしっかり詫びて回れと諭された。

成功も失敗も、いつも大きな心で包んでくれる。
2日目の急浮上もきっと大喜びしていただける。
※ツアーで唯一のステーブルフォード(ポイントターニー)大会です
バーディ=2点
イーグル=5点
アルバトロス=8点
パー=0点
ボギー=1減点
ダブルボギー以上=3減点
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

一般社団法人日本ゴルフツアー機構(JGTO)が運営する公式サイトです。 男子プロゴルフツアーの大会スケジュールや試合のLIVE速報、試合結果、選手のランキングデータの情報はもちろん、各試合の最新ニュースやトピックス等をお届けします。

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント