清水建設江東ブルーシャークス、ホスト開幕戦にて新羅慎二(湘南乃風/若旦那)によるライブパフォーマンス決定のお知らせ

チーム・協会

【清水建設江東ブルーシャークス】

2023年1月14日(土)に行われるNTTジャパンラグビー リーグワン2022-23 清水建設江東ブルーシャークスvs釜石シーウェイブスRFCの開幕戦にて新羅慎二(湘南乃風/若旦那)によるライブパフォーマンスを実施することになりましたのでお知らせいたします。
ぜひ会場にお越しいただき生の歌声をお聞きください。


■対象試合
日時:2023年1月14日(土)14時30分キックオフ
対戦相手:釜石シーウェイブスRFC
会場:夢の島競技場
※ライブパフォーマンスは14:10頃を予定しております。

■チケットについて
対象試合の観戦チケットでご入場・ご鑑賞いただけます。
清水建設江東ブルーシャークス公式HPのチケットページよりお買い求めください。
※ページ下部リンクをご参照ください

■チームソング『ブルーシャークスの応援歌』について
曲作りの過程においてブルーシャークスの練習を見学し、選手との面談も行うなど積極的にチームに関わりながら制作されました。メロディーはもちろんのこと、選手の気持ちも多く反映された歌詞にもぜひご注目ください。

作詞・作曲 新羅慎二
作詞協力  SKBS(清水建設江東ブルーシャークス)

練習を見つめる新羅慎二さん 【清水建設江東ブルーシャークス】

収録には選手も参加。歌声入っています。 【清水建設江東ブルーシャークス】

■新羅慎二プロフィール

1976年4月6日生まれ、東京都出身。
2003年に湘南乃風のメンバーとして「若旦那」としてデビューし、11年よりソロ活動をスタート。
自身のアーティスト活動の他にも様々なアーティストのプロデュースや詞曲提供を行う。
2018年からは本名「新羅慎二」名義で活動。17年には本格的に俳優としての活動をスタート、
さらにムコ多糖症候群患者の支援活動や自然災害被災地の支援活動を行っている。
また、近年ではテレビ生放送「Japanet presents被爆75周年 長崎から世界へ平和を -稲佐山音楽祭2020-」やデジタルイベント「ART歌舞伎」などの総合プロデュースを務めている。

2021年より、株式会社KSRの取締役会長に就任。
エシカルに特化した、Inter FM『循環Radio』や、FM COCOLO『僕らは海峡を渡る』のラジオパーソナリティーも務める。
2022年ラグビーリーグワン所属、清水建設江東ブルーシャークスのオフィシャルチームソング『ブルーシャークスの応援歌』を制作。
また近年は地球、生態系、社会のつながりをテーマに、自身初の著書『循環』の責任編集を務めるほか、ヴィーガンフード・ナッツミルク専門店「The Nuts Exchange」をプロデュース。
音楽の枠にとらわれない幅広いクリエイティブ領域で、活躍中。
■新羅慎二とラグビーのつながり
ラグビー経験者ということもあり自身がラジオパーソナリティーをしている『僕らは海峡を渡る』ではラグビー関係者をゲストに迎えラグビーの楽しみ方などを語っている。
2018年秩父宮で行われたサンウルブズ対チーフス戦ではハーフタイムショーに登場し歌声を披露。会場にいるラグビーファンを熱く盛り上げた。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

2021年に東京都江東区と連携協定を結び、江東区をホストエリア・夢の島競技場をホストスタジアムとして活動を開始し、2022年より新リーグ「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE」に「清水建設江東ブルーシャークス」として参入しました。社業とラグビーの双方に高い目標を掲げ、社会貢献および応援してくださるファンの皆様のご期待へ応えるべく、日々を全力で取り組んで参ります。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント