ネーションズリーグ 大塚・宮浦・村山、早大バレー部勢3選手が躍動

チーム・協会

【共同通信】

文・五十嵐香音(早大競技スポーツセンター学生スタッフ・政治経済学部2年)

早稲田大学バレーボール部に所属する大塚逹宣(スポーツ科学部4年)と、同部OBの宮浦健人(2021年卒・ジェイテクトSTINGS)・村山豪(2021年卒・ジェイテクトSTINGS)が、日本代表メンバーとしてバレーボールの国際大会「ネーションズリーグ」のアメリカ戦・イラン戦に臨みました。

宮浦は今季のVリーグ得点ランキングで全体の5位、日本人選手としてはトップとなり、また大学生Vリーガーとしてパナソニックパンサーズでプレーをした大塚と、ジェイテクト1年目の村山は最優秀新人賞をダブル受賞するなど、リーグを席巻した3選手。アメリカ戦では3名がスターティングメンバ―となって第1セットを奪ったものの惜しくも敗戦、しかし強豪相手にフルセットに持ち込む健闘を見せました。

Vリーグでスパイクを打つ大塚 【パナソニックパンサーズ】

3人がスターティングメンバーとして出場したアメリカ戦。前衛3枚がそろってブロックに跳ぶ場面も見られました。ミドルブロッカーをおとりに、宮浦の鋭いスパイクで幕を開けた第1セット。7ー5の場面では、宮浦から上がった二段トスを大塚が決めきり、ブロックアウトを取ると、得点後には笑顔がこぼれました。最後も宮浦のバックアタックでこのセットを取りました。その後も宮浦はOPとして引き続き出場。試合はフルセットまでもつれ込み、セットカウント2ー3(25ー17、15ー25、21ー25、28ー26、9ー15)で惜しくも負けてしまいましたが、サーブや味方のカバーで攻守に貢献しました。

イラン戦では、大塚が第2セットで途中出場。レシーブの後、強打かと思いきやフェイントで21ー9とします。22ー12の場面では落ち着いてブロックアウトを取るなど、多彩な攻撃で得点を重ねました。終盤サーブの回ってきた際にはネットインで崩し、得点につなげました。この試合での出場は限られていたものの、確実に戦力となることをアピールしました。龍神NIPPONは3ー0(25ー20、25ー14、25ー19)で快勝しました。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

「エンジの誇りよ、加速しろ。」 1897年の「早稲田大学体育部」発足から2022年で125年。スポーツを好み、運動を奨励した創設者・大隈重信が唱えた「人生125歳説」にちなみ、早稲田大学は次の125年を「早稲田スポーツ新世紀」として位置づけ、BEYOND125プロジェクトをスタートさせました。 ステークホルダーの喜び(バリュー)を最大化するため、学内外の一体感を醸成し、「早稲田スポーツ」の基盤を強化して、大学スポーツの新たなモデルを作っていきます。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント