第三者割当増資による資金調達実施のお知らせ

水戸ホーリーホック
チーム・協会

【ⓒMITOHOLLYHOCK】

時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。平素は弊クラブの活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。この度水戸ホーリーホックは、既存株主の方々に加えて、新たに株式会社小野写真館、株式会社アプリシエイト、力こぶホールディングス株式会社を引受先とする第三者割当増資による資金調達を実施し、発行済株式数並びに株主数が変更されましたのでお知らせいたします。
今回の第三者割当増資は新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、入場料収入、物販収入、広告料収入などの減少、逆に支出面では、感染症拡大予防対策の費用が増加しており、経営に大きな影響を与えておりますが、経営基盤を強化し、来シーズン以降の予算編成や組織体制を早期に整え、クラブの成長の歩みを加速させるためとなります。クラブ創設から四半世紀が過ぎ、次のフェーズに向けて着実に進むべく、「人が育ち、クラブが育ち、街が育つ」というミッション、「水戸ホーリーホックは、夢と感動と一体感の共有に向けて、地域に根ざし、地域と歩み、地域に貢献し、地域と共に発展します」というビジョンに沿って、確実にその歩みを続けていく所存です。

第三者割当増資に伴う発行済株式数並びに株主数の変更

1.第三者割当増資株数 4,450株
2.発行済株式数 8,810株
3.株主数 120(法人・個人 及び 自社株)

本資金調達 新規引受先 3社

■株式会社小野写真館
本社 : 〒312-0042 茨城県ひたちなか市東大島2-2-16
代表 : 代表取締役 小野 哲人
設立 : 1976年7月
資本金 : 1,300万円
事業内容: フォトスタジオ事業、ブライダル事業、成人振袖事業
URL : https://ono-group.jp/index.html
水戸ホーリーホック オフィシャルパートナー

■株式会社アプリシエイト 
本社 : 〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1丁目1-3 ステーションフロント水戸6F/ 7F
代表 : 代表取締役 和田 幸哉
設立 : 2011年3月
資本金 : 1億円
事業内容: プロダクト事業、eスポーツ事業、システム開発事業、映像制作事業
URL : https://www.all-appreciate.com/
水戸ホーリーホック eスポーツチーム オフィシャルパートナー

■力こぶホールディングス株式会社
本社 : 〒311-3422 茨城県小美玉市中延1788
代表 : 代表取締役 沼崎 周平
設立 : 2017年8月
資本金 : 8,000万円
事業内容: 株式会社ユーゴー(クリーニング業)等の持株会社
M&A事業、グループ会社全体の戦略立案・経営執行の監督等
URL : https://chikarakobu.co.jp/
水戸ホーリーホック オフィシャルパートナー

弊社代表取締役社長 小島 耕 コメント

6月25日に開催されました株主総会にて第三者割当増資の承認を得て、今夏より既存株主の皆様、ホームタウンに拠点を置くパートナー企業各社へのご相談を進めております。その中で、いち早く出資のご決断をしていただきました3社には心から感謝申し上げます。このコロナ禍の中でも、健全かつ強固な経営体制を築き、クラブミッション、ビジョンを体現する経営を推し進めて参ります。引き続き、皆様のご支援のほど宜しくお願い致します。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

Jリーグ所属の水戸ホーリーホックの公式アカウントです。 1994年にサッカークラブFC水戸として発足。1997年にプリマハムFC土浦と合併し、チーム名を水戸ホーリーホックと改称。2000年にJリーグ入会を果たした。ホーリーホックとは、英語で「葵」を意味。徳川御三家の一つである水戸藩の家紋(葵)から引用したもので、誰からも愛され親しまれ、そして強固な意志を持ったチームになることを目標にしている。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント