準備準備また準備。ロッテ寮長が伝えるノムラの教え

千葉ロッテマリーンズ
チーム・協会

【寮生の成田選手と話をする田村寮長】

 「準備準備また準備」が口癖の千葉ロッテマリーンズの寮長 田村次夫氏(58)が寮で一人、涙した。テレビで見ていたのは2月11日に死去した野村克也氏の追悼番組。思い出が多すぎた。故人を偲び涙が溢れた。マリーンズに入団するまでの88年から95年にスワローズでトレーナーを務めていた。野村克也監督の下で92年、93年、95年と優勝を経験した。

 「悲報はニュースを見ていた親戚が教えてくれた。元気な印象があったのでビックリした。選手には厳しい人だったけど、自分たち裏方には凄い優しい人だったという思い出がある。いつも裏方の盾になってくれた」

 ロッテ浦和寮で27人の寮生の面倒を見ている田村氏は懐かしそうに当時を振り返る。忘れられない思い出がある。当時、30代だった田村氏を野村監督は選手の前では「田村先生」と呼んでくれていた。プロ野球のトレーナーになってまだ数年しか実績はなかった。偉大な名将から人前で先生と呼ばれるのはなにかココログ苦しく、「監督、先生は勘弁してください」とお願いをすると首を横に振られた。

 「選手たちに田村の立場をしっかりと分からせる必要があるんだよ」

 それが理由だった。人には立場がある。田村氏にはチームのトレーナーという立場があった。だから人前でどのように話すかをしっかりと考えて状況に応じた対応に徹してくれていた。トレーナーとしての実績がなくてもみんなの前では「先生」と敬意を示してくれた。

 ただ、二人きりの時は「オイ、田村」と声をかけられた。遠征先でナイターが終わった後の夜遅くに部屋に呼ばれることもあった。「腰が痛いんだ」と言われ、腰を揉んだ。治療をしながら色々な話をした。面白かった。叩き込まれた教えがある。

 「準備準備また準備。確認確認また確認。口酸っぱく言われた。これは野球だけではなくて世の中に通じること。この年になって、野村監督の言ってくれたことが良く分かる。トレーナーの世界でもそうだけど、目配り、気配りは大事。いつだってつねにアンテナを張り巡らさないと、いい仕事は出来ない」

 スワローズ退団後は一般の病院に勤める予定だったが縁あって96年からマリーンズでトレーナーを務めることになった。そして今年、立場は寮長兼トレーナー補佐となった。寮長就任が決まると野村氏にその旨を伝える手紙を送った。それが最後のやり取りとなった。

 大事にしている色紙がある。1978年以来、14年ぶり2度目のリーグ優勝を達成した92年に記念にと野村監督に書いてもらった。そこには「念ずれば花ひらく」としたためられていた。

 田村氏は今、寮長としてマリーンズの宝たちを預かっている。大事にしているのは野球選手としての成長はもちろん人を育てることである。

 「基本的な事。挨拶、返事、時間厳守、3食しっかりと食べること。まずはそこから」と言い、寮生たちと向き合う日々を送っている。「準備準備また準備だよ」。気が付けば野村監督からの教えが口から出る。伸び悩む若者には「念ずれば花ひらく」と励ます。ノムさんの教えは千葉ロッテマリーンズでもしっかりと生きている。 
 
文 千葉ロッテマリーンズ広報 梶原紀章
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

球団に関するニュース、球団広報によるコラム、オフィシャルライターによるチームのこぼれ話や球団情報をお届けします。お楽しみに!!

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント