2024年12月7日(土)
11R
2024年12月7日(土)
4回中京3日
15:25発走
中日新聞杯 GIII
芝・左 2000m
天気:
馬場:
良
3歳以上
オープン (国際)(特指) ハンデ
本賞金:4300、1700、1100、650、430万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ベリーヴィーナス | |||||
2 | マテンロウレオ | |||||
3 | キングズパレス | |||||
4 | アスクワイルドモア | |||||
5 | トーセンリョウ | |||||
6 | エリカヴァレリア | |||||
7 | タマモブラックタイ | |||||
8 | デシエルト | |||||
9 | コスモキュランダ | |||||
10 | ロードデルレイ | |||||
11 | マイネルメモリー | |||||
12 | エヒト | |||||
13 | フライライクバード | |||||
14 | ドクタードリトル | |||||
15 | ジェイパームス | |||||
16 | クルゼイロドスル | |||||
17 | マコトヴェリーキー | |||||
18 | アドマイヤハレー |
買い目
大多 | 10=9 10=17 10-3 10-8 9=17 |
---|---|
綾恵 | 9=11 9=10 9-3 9-18 11=10 |
ナベ | 10=3 10=9 10=2 10=6 10=18 |
たま | 14=3 14=9 14=8 14=10 14=11 |
予想
本命はロードデルレイ。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.57.2
前走・アンドロメダS(L)は2着に終わったが、後続には3馬身差。除外明けで順調さを欠いていたことを思えば、評価を下げる必要はないだろう。デビューから(5.1.0.1)と安定しており、4着に終わった神戸新聞杯(G2)も勝ち馬サトノグランツと0秒1差。ひと叩きされて順当に上向いているため、改めて期待してみたい。
対抗はコスモキュランダ。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.57.1
春の弥生賞(G2)を制し、レコード決着となった皐月賞(G1)ではクビ差の2着。前走・菊花賞(G1)は14着と案外な結果に終わったものの、G3のメンバー相手なら見直しが必要になるだろう。7戦5連対の2000Mでしっかりと巻き返し、改めて存在感を示したい。
単穴はマコトヴェリーキー。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.58.7
前走・高山S(3勝クラス)で惜敗続きにピリオド。終い堅実な末脚が持ち味で、キャリアを重ねて着実に力をつけてきた。相手は更に強化されるが、引き続き同舞台。ハンデ戦なら出番があってもいいだろう。
抑えはキングズパレス。穴はデシエルト。
今週のワンポイントアドバイス
◇中京11R・中日新聞杯
コスモキュランダが得意の距離に戻り覚醒する。芝2000メートルはデビュー以来7戦して2勝、2着3回。春の弥生賞ディープインパクト記念はまくって豪快に勝ち、皐月賞は追い込んでタイム差なしの惜しい2着だった。秋初戦の2200メートルのセントライト記念も小差2着。長丁場の菊花賞14着は度外視していい。古馬と初対決となる一戦で横山武騎手と新コンビを組む。3歳世代を代表する底力を見せたい。(シン)