2024年11月3日(日)
11R
2024年11月3日(日)
5回東京2日
15:35発走
アルゼンチン共和国杯 GII
芝・左 2500m
天気:
馬場:
良
3歳以上
オープン (国際)(特指) ハンデ
本賞金:5700、2300、1400、860、570万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ミクソロジー | |||||
2 | メイショウブレゲ | |||||
3 | ハヤヤッコ | |||||
4 | クロミナンス | |||||
5 | フォワードアゲン | |||||
6 | マイネルメモリー | |||||
7 | ペプチドソレイユ | |||||
8 | ラーグルフ | |||||
9 | タイセイフェリーク | |||||
10 | マイネルウィルトス | |||||
11 | アドマイヤハレー | |||||
12 | ジャンカズマ | |||||
13 | サヴォーナ | |||||
14 | セレシオン | |||||
15 | アドマイヤビルゴ | |||||
16 | ショウナンバシット |
買い目
大多 | 4=14 4=16 4-2 4-13 14=16 |
---|---|
綾恵 | 13=10 13=4 13-1 13-14 10=4 |
ナベ | 16=4 16=13 16=2 16=6 |
たま | 13=4 13=6 13=2 13=10 13=14 |
予想
本命はクロミナンス。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・2.31.5
オープン入り後、重賞で3、2、3着。前走・目黒記念(G2)は勝ち馬とクビ差の接戦を演じ、タイトル獲得にあと一歩まで迫った。7歳でも充実しており、東京コースは(2.1.2.1)と好相性。久々は苦にしないとあって、ここも首位争いになっていい。
対抗はセレシオン。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
前走・新潟記念(G3)は上がり32秒8の末脚で追い込みハナ差の2着。鋭い決め手が持ち味で、ハーツクライ産駒らしく着実に力をつけてきた。直線の長いコースが合っており、左回りで3勝。ややズブい面があるため、距離延長もプラスになりそうだ。
単穴はショウナンバシット。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
近2走はオープンの札幌日経OP、タイランドCを連勝。皐月賞(G1)で5着するなど昨年のクラシックを皆勤し、長距離路線に転向して軌道に乗ってきた。引き続き好調を維持しており、馬場状態に注文がつかないタイプ。このメンバーでも楽しみは大きい。
抑えはメイショウブレゲ。穴はサヴォーナ。
今週のワンポイントアドバイス
重賞初制覇、サヴォーナ
62回目を迎える伝統の長距離ハンデ重賞。歴代優勝馬は2015年ゴールドアクター、16年シュヴァルグラン、17年スワーヴリチャードなど後のG1馬が多数出ている出世レース。過去10年のデータを参考にレース傾向を見てみる。
連対馬は2−4、1−4、2−4、1−7、3−1、2−5、3−6、1−4、6−5、1−5番人気の組み合わせで決まった。上位1〜3番人気は5、3、2連対と不調だが、人気薄からの連対は6、7番人気の1、2頭と少ない。
馬連配当は
3 け た......1回
1000円台...6回
3000円台...1回
6000円台...1回
7000円台...1回
上位人気はアテにならないが、最高配当は一昨年の7010円。平均出走数が16.1頭の多頭数のハンデ戦でも万馬券は出ていない。
一方、3着に3、3、3、3、11、1、9、3、3、2=4(同着)番人気が入線した3連単配当は、1万円台、1万円台、8290円、1万円台、4万円台、2万円台、20万円台、1万円台、8万円台、 3650円=5600円(同着)。こちらは20年の20万2520円を除くと、9回は荒れても5けた配当止まり。馬連同様に波乱度は低い。
連対馬20頭のクラス別は重賞組13頭、オープン特別組3頭、3勝クラス組4頭。重賞組は強いが、オープン特別組以下にも食い込むチャンスは十分にある。
ステップはオールカマー組が4連対、3連対で六社S組が続き、2連対で天皇賞(春)組と宝塚記念組が並んでいる。なお、今年有力3路線ではオールカマー組からのみ3頭が参戦する。
年齢別は
3歳馬【2.0.2.1】
4歳馬【6.3.3.21】
5歳馬【1.4.5.42】
6歳馬【1.2.1.34】
7歳上【0.1.0.32】
連対率はそれぞれ40、27、10、8、3%。今年は3歳馬が不在。勝利数と連対数で他世代を大きくリードしている4歳馬が主役となる。
所属別は
関東馬【5.5.4.60】
関西馬【5.5.7.70】
連対率は14、12%。勝利数、連対数は互角で、連対率で関東馬が2ポイント優勢となっている。
トップハンデ馬は9、4、(1、5、8)、4、10、4、4、1、6、3着。2勝、3着1回では手放しで飛びつけない。(たま)
◎.........サヴォーナは先行有利の決着だった函館記念で、後手に回りながらも4着。前走オールカマーでは好位を追走できたが、決め手勝負で見劣り0秒2差届かなかった。昨年2400Mの神戸新聞杯で2着に好走し、今年も日経新春杯で2着とスタミナは豊富。伸びしろ十分の4歳馬が重賞初Vを決める。
○.........クロミナンスは昨秋に3勝クラスを勝ち上がった後、今年G2で3、2、3着。あと一歩のところでタイトルに手が届かないが、前走・目黒記念はタイム差なしの惜敗だった。長期休養で出世が遅れたが、デビューから13戦して【4.2.3.4】。遅咲きの7歳馬が待望の重賞制覇を狙う。
▲.........マイネルメモリーは今夏に京都と小倉で2勝→3勝クラスを連勝し、前走ケフェウスSは後方から追い込んで5着。3連勝はならなかったが、メンバー最速の上がりを発揮した。ゲートが課題で出世が遅れたが、4歳後半でようやく素質が開花。展開ひとつで末脚がさく裂する。
△1.........マイネルウィルトスは東京芝2500Mに抜群の適性を誇る。5歳時にこのレースで2着に好走し、7歳の昨年も2着入線。さらに22年の目黒記念でも2着し、5着とはいえ今年の目黒記念でも0秒3差に健闘した。高齢馬は不振だが、今年G2を3戦して5、3、5着。データを一蹴するパワーを秘めている。
△2.........セレシオンはオープンに昇級して近2戦の左回りの新潟コースで3、2着。2走前は2カ月半ぶり、前走は出遅れて最後方に置かれたが、ともにメンバー最速の上がりで0秒1差、ハナ差まで迫った。距離が延びて2500Mになるが、姉クルミナルがオークス3着。重賞に手が届くところまできた。
△3.........メイショウブレゲは今年1月の万葉Sを制してオープン初勝利。その後は展開に恵まれず苦戦していたが、秋初戦の前走・京都大賞典で0秒1差の3着。最低人気ながら復調の走りを見せた。長距離の2600M以上で3勝を挙げており、豊富なスタミナは証明済み。直線の長い東京で大駆けを狙う。
連対馬は2−4、1−4、2−4、1−7、3−1、2−5、3−6、1−4、6−5、1−5番人気の組み合わせで決まった。上位1〜3番人気は5、3、2連対と不調だが、人気薄からの連対は6、7番人気の1、2頭と少ない。
馬連配当は
3 け た......1回
1000円台...6回
3000円台...1回
6000円台...1回
7000円台...1回
上位人気はアテにならないが、最高配当は一昨年の7010円。平均出走数が16.1頭の多頭数のハンデ戦でも万馬券は出ていない。
一方、3着に3、3、3、3、11、1、9、3、3、2=4(同着)番人気が入線した3連単配当は、1万円台、1万円台、8290円、1万円台、4万円台、2万円台、20万円台、1万円台、8万円台、 3650円=5600円(同着)。こちらは20年の20万2520円を除くと、9回は荒れても5けた配当止まり。馬連同様に波乱度は低い。
連対馬20頭のクラス別は重賞組13頭、オープン特別組3頭、3勝クラス組4頭。重賞組は強いが、オープン特別組以下にも食い込むチャンスは十分にある。
ステップはオールカマー組が4連対、3連対で六社S組が続き、2連対で天皇賞(春)組と宝塚記念組が並んでいる。なお、今年有力3路線ではオールカマー組からのみ3頭が参戦する。
年齢別は
3歳馬【2.0.2.1】
4歳馬【6.3.3.21】
5歳馬【1.4.5.42】
6歳馬【1.2.1.34】
7歳上【0.1.0.32】
連対率はそれぞれ40、27、10、8、3%。今年は3歳馬が不在。勝利数と連対数で他世代を大きくリードしている4歳馬が主役となる。
所属別は
関東馬【5.5.4.60】
関西馬【5.5.7.70】
連対率は14、12%。勝利数、連対数は互角で、連対率で関東馬が2ポイント優勢となっている。
トップハンデ馬は9、4、(1、5、8)、4、10、4、4、1、6、3着。2勝、3着1回では手放しで飛びつけない。(たま)
◎.........サヴォーナは先行有利の決着だった函館記念で、後手に回りながらも4着。前走オールカマーでは好位を追走できたが、決め手勝負で見劣り0秒2差届かなかった。昨年2400Mの神戸新聞杯で2着に好走し、今年も日経新春杯で2着とスタミナは豊富。伸びしろ十分の4歳馬が重賞初Vを決める。
○.........クロミナンスは昨秋に3勝クラスを勝ち上がった後、今年G2で3、2、3着。あと一歩のところでタイトルに手が届かないが、前走・目黒記念はタイム差なしの惜敗だった。長期休養で出世が遅れたが、デビューから13戦して【4.2.3.4】。遅咲きの7歳馬が待望の重賞制覇を狙う。
▲.........マイネルメモリーは今夏に京都と小倉で2勝→3勝クラスを連勝し、前走ケフェウスSは後方から追い込んで5着。3連勝はならなかったが、メンバー最速の上がりを発揮した。ゲートが課題で出世が遅れたが、4歳後半でようやく素質が開花。展開ひとつで末脚がさく裂する。
△1.........マイネルウィルトスは東京芝2500Mに抜群の適性を誇る。5歳時にこのレースで2着に好走し、7歳の昨年も2着入線。さらに22年の目黒記念でも2着し、5着とはいえ今年の目黒記念でも0秒3差に健闘した。高齢馬は不振だが、今年G2を3戦して5、3、5着。データを一蹴するパワーを秘めている。
△2.........セレシオンはオープンに昇級して近2戦の左回りの新潟コースで3、2着。2走前は2カ月半ぶり、前走は出遅れて最後方に置かれたが、ともにメンバー最速の上がりで0秒1差、ハナ差まで迫った。距離が延びて2500Mになるが、姉クルミナルがオークス3着。重賞に手が届くところまできた。
△3.........メイショウブレゲは今年1月の万葉Sを制してオープン初勝利。その後は展開に恵まれず苦戦していたが、秋初戦の前走・京都大賞典で0秒1差の3着。最低人気ながら復調の走りを見せた。長距離の2600M以上で3勝を挙げており、豊富なスタミナは証明済み。直線の長い東京で大駆けを狙う。