2024年5月5日(日)
11R
2024年5月5日(日)
1回新潟4日
15:20発走
新潟大賞典 GIII
芝・左・外 2000m
天気:
馬場:
良
4歳以上
オープン (国際)(特指) ハンデ
本賞金:4300、1700、1100、650、430万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヨーホーレイク | |||||
2 | ホウオウアマゾン | |||||
3 | ヴァンケドミンゴ | |||||
4 | デビットバローズ | |||||
5 | ダンディズム | |||||
6 | セルバーグ | |||||
7 | ノッキングポイント | |||||
8 | ブレイヴロッカー | |||||
9 | カラテ | |||||
10 | ファユエン | |||||
11 | リフレーミング | |||||
12 | シーズンリッチ | |||||
13 | キングズパレス | |||||
14 | マイネルクリソーラ | |||||
15 | レーベンスティール | |||||
16 | ヤマニンサルバム |
買い目
大多 | 1=15 1=11 1-13 1-16 15=11 |
---|---|
綾恵 | 13=15 13=14 13-1 13-11 15=14 |
ナベ | 14=6 14=4 14=1 14=15 |
たま | 14=1 14=4 14=8 14=13 14=15 |
予想
本命はヨーホーレイク。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.58.5
一昨年の日経新春杯(G2)を制して重賞タイトルを獲得。2年2カ月ぶりだった前走・金鯱賞(G2)は勝ち馬にこそ離されたものの、2着と0秒1差の3着だった。左回りの中京に実績があり、初の新潟コースを苦にすることはなさそう。叩き2戦目で上積みの見込める今回は、順当に勝ち負けが期待できそうだ。
対抗はレーベンスティール。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
前々走・セントライト記念(G2)を快勝。中団追走から楽な手応えで直線を迎えると、メンバー最速の上がりで突き抜けた。初の海外遠征となった前走・香港ヴァーズ(国際G1)は終い伸び切れず8着まで。持ち味の決め手を生かして巻き返したい。
単穴はリフレーミング。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.58.2
今年は3走して3、1、1着。前走・福島民報杯(L)は後方待機からしっかりと脚を使って差し切った。重賞初挑戦の今回は更に相手強化されて楽ではないが、直線の長い新潟コースなら一発を警戒しておく必要があるだろう。