2023年5月6日(土)
11R
2023年5月6日(土)
1回京都5日
15:35発走
京都新聞杯 GII
芝・右・外 2200m
天気:
馬場:
良
3歳
オープン (国際)(指定) 馬齢
本賞金:5400、2200、1400、810、540万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | オメガリッチマン | |||||
2 | マイネルラウレア | |||||
3 | ドットクルー | |||||
4 | トーホウレーゲン | |||||
5 | マコトヴェリーキー | |||||
6 | サトノグランツ | |||||
7 | ダノントルネード | |||||
8 | アスクドゥポルテ | |||||
9 | マキシ | |||||
10 | ファームツエンティ | |||||
11 | ディープマインド | |||||
12 | リビアングラス |
買い目
大多 | 6=2 6=3 6-7 6-12 2=3 |
---|---|
綾恵 | 7=6 7=1 7-2 7-9 6=1 |
ナベ | 1=6 1=3 1=8 1=12 |
たま | 1=6 1=8 1=7 1=12 |
予想
本命はサトノグランツ。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
休養を挟んで2連勝。前走・ゆきやなぎ賞(1勝クラス)はスローペースの好位でしっかりと折り合い、力強く伸びて押し切った。息の長い末脚を使えるタイプで、中長距離の外回りは歓迎。一戦ごとに力をつけており、追い切りでも上々の動きを披露。一気の3連勝で日本ダービーへ駒を進める。
対抗はマイネルラウレア。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
新馬戦→若駒S(L)と連勝。いずれもメンバー最速の上がりで差し切り、非凡な決め手を示した。前走・皐月賞(G1)は調整過程で順調さを欠き14着に敗れたが、ひと叩きされてデキは上向き。本来の末脚を発揮できれば一変も可能だ。
単穴はドットクルー。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
前走・毎日杯(G3)は中団の外でやや掛かり気味の追走だったが、最後まで粘り強く伸びて3着。重賞初挑戦で0秒2差と十分に見せ場を作った。距離は2ハロン延びるが、折り合いさえつけば再度の好走も可能だ。