2023年2月19日(日)
9R
2023年2月19日(日)
1回東京8日
14:25発走
ヒヤシンスステークス L
ダート・左 1600m
天気:
馬場:
良
3歳
オープン (国際)(特指) 別定
本賞金:1900、760、480、290、190万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ツウカイリアル | |||||
2 | クロックフォード | |||||
3 | ペリエール | |||||
4 | フジラプンツェル | |||||
5 | モンドプリューム | |||||
6 | グレートサンドシー | |||||
7 | オマツリオトコ | |||||
8 | ゴライコウ | |||||
9 | メタマックス | |||||
10 | サンデーファンデー | |||||
11 | ゼットリアン | |||||
12 | エクロジャイト | |||||
13 | ドンデンガエシ | |||||
14 | オメガタキシード |
買い目
大多 | 7=3 7=8 7-2 7-6 3=8 |
---|---|
綾恵 | 3=6 3=7 3-8 3-11 6=7 |
ナベ | 8=14 8=2 8=3 8=12 |
たま | 8=1 8=2 8=3 8=7 8=14 |
予想
本命はオマツリオトコ。
実績:
距離・コース:
順調度:
稍・1.43.3
昨秋にヤマボウシ賞(1勝クラス)、兵庫ジュニアグランプリ(交流G2)と連勝。前走・全日本2歳優駿(交流G1)は2着に終わったものの、初のマイルで勝ち馬とアタマ差の接戦を演じてみせた。斤量58キロでも中心視できる存在だろう。
対抗はペリエール。
実績:
距離・コース:
順調度:
稍・1.43.5
こちらは全日本2歳優駿(交流G1)で3着。4角前から先頭に立ってよく粘り、オマツリオトコとは0秒2差だった。東京コースでは前々走・オキザリス賞(1勝クラス)を3馬身半差で快勝。逆転の可能性まで考えておきたい。
単穴はゴライコウ。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
抑えはクロックフォード。穴はグレートサンドシー。
今週のワンポイントアドバイス
◇東京9R・ヒヤシンスS
オマツリオトコは地方交流重賞の兵庫ジュニアGPを4馬身差で完勝し、全日本2歳優駿は頭差の2着。この世代で実力上位は明らかだ。マイルにも対応できる。斤量58キロの克服がカギだろう。(シン)