2017年2月19日(日)
11R
2017年2月19日(日)
1回東京8日
15:40発走
フェブラリーステークス GI
ダート・左 1600m
天気:
馬場:
良
サラ系4歳以上
オープン (国際)(指定) 定量
本賞金:9700、3900、2400、1500、970万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | サウンドトゥルー | |||||
2 | ホワイトフーガ | |||||
3 | ゴールドドリーム | |||||
4 | コパノリッキー | |||||
5 | アスカノロマン | |||||
6 | モーニン | |||||
7 | ブライトライン | |||||
8 | デニムアンドルビー | |||||
9 | ベストウォーリア | |||||
10 | カフジテイク | |||||
11 | ノンコノユメ | |||||
12 | ニシケンモノノフ | |||||
13 | エイシンバッケン | |||||
14 | キングズガード | |||||
15 | ケイティブレイブ | |||||
16 | インカンテーション |
買い目
大多 | 10=1 10=6 10-3 10-9 1=6 |
---|---|
綾恵 | 9=10 9=3 9-4 9-13 10=3 |
山田 | 10=6 10=11 10=5 6=11 6=5 11=5 |
たま | 11=3 11=2 11=1 11=9 11=10 |
予想
本命はカフジテイク。
実績:
距離・コース:
順調度:
重・1.34.2
前哨戦の根岸S(G3)を制して重賞初制覇。他馬が止まって見えるほどの豪脚で鮮やかな直線一気を決め、本格化をアピールした。追い込み一辺倒の脚質だが、東京は(3.0.1.0)と非凡な末脚を存分に発揮できる舞台。前々走は1800MのチャンピオンズC(G1)で僅差4着に追い込んでおり、1ハロンの延長も問題ない。勢いのままG1奪取を狙う。
対抗はサウンドトゥルー。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.36.1
一昨年のオープン勝ち以降、重賞戦線で(3.3.5.1)の好実績。昨年はチャンピオンズC(G1)を制するなど活躍し、JRA賞最優秀ダートホースに輝いた。本質的には中距離タイプだが、マイル戦でも3勝をマーク。堅実な末脚が武器で、直線の長いコースは合う。今回と同じ中1週のローテーションも走り慣れているだけに、課題の芝スタートさえこなせば上位争い必至。
単穴はモーニン。
実績:
距離・コース:
順調度:
重・1.34.0
昨年の当レースをレコードで制した実力馬。その後は勝ち鞍から遠ざかっているが、日本テレビ盃(交流G2)では斤量58キロでアウォーディーと接戦の2着に入っており、能力に疑いはない。得意の東京(6戦4勝)に戻り、鞍上は世界の名手ムーア。追い切りでは栗東坂路で4ハロン50秒4の自己ベストを叩き出し、仕上がりも上々だ。連覇達成で完全復活といきたいところ。
抑えはベストウォーリア。穴はゴールドドリーム。
今週のワンポイントアドバイス
ベストの舞台で、ノンコノユメV
今年JRAで初めて行われるG1レース。昨年の最優秀ダート馬サウンドトゥルーなどG1馬が集結し、豪華なメンバーで争われる。過去10年のデータで傾向を見てみたい。
レースは2010年の15頭立てを除くと、すべてフルゲート16頭。連対馬は3-2、1-7、6-3、1-5、1-3、7-4、3-9、16-2、1-5、2-1番人気の組み合わせで決まった。上位1〜3番人気は5、3、4連対とまずまずの成績だが、6番人気以下からも5頭の伏兵馬が連対している。
馬連配当は
3 け た……2回
1000円台…3回
2000円台…1回
4000円台…1回
万 馬 券……3回
12〜14年に万馬券が3回飛び出す波乱となったが、ここ2年は1570円、680円と堅く収まっている。
一方、3連単配当は5万、1万、5万、4190円、1万、14万、11万、94万、1万、1万円台。こちらも12年から3年連続で10万超の大荒れとなっている。ちなみに、3着は9、3、1、2、4、2、7、1、3、7番人気だった。
連対馬の前走成績は1〜3着の11、2、4頭と、5、9着の2、1頭。20頭中17頭は3着以内に好走している。なお、3着馬も10頭中9頭が3着以内からの臨戦。馬券対象でなかった馬は割り引きが必要だ。
路線別(着順)は交流ダートG1の東京大賞典(1、1、5、5着)組と川崎記念(3、3、1、1着)組が4連対でトップ。3連対でチャンピオンズC(旧ジャパンCダート=1、1、2着)組、東海S(1、1、3着)組、根岸S(3、1、1着)組が続いている。
年齢別は4〜8歳馬が6、7、3、2、2連対。幅広い世代から連対馬が出ているが、優勝は4〜6歳馬のそれぞれ3、5、2頭。7歳以上の高齢馬からは2着止まりとなっている。
性別は牡馬151頭と牝馬8頭で争い、20対0。牝馬の連対は見られないが、出走頭数が少なくあまり参考にならない。
◎……東京ダート1600Mでノンコノユメは(4.1.1.0)と底を見せていない。昨年はレース最速の34秒7の上がりで追い上げたが2着。レコード決着となる脚抜きのいい馬場に泣いた。去勢手術から半年が過ぎてその効果で成績が安定。乾いた馬場なら突き抜けても不思議はない。
○……前走のチャンピオンズCでゴールドドリームは12着。出遅れを外からカバーしようと出して行ったらかかって直線失速した。その前走を除くと7戦して(4.2.1.0)と好成績で、この舞台も重賞勝ちを含めて(2.1.0.0)と得意。ベストの東京で反撃する。
▲……ホワイトフーガは前走、58キロを背負って0秒1差の3着。重斤量で勝ち切れなかったが、2走前のJBCクラシック連覇でわかるように、牝馬ダート路線のトップ馬であることは間違いない。昨年は重馬場に泣いたが、55キロは魅力。牡馬相手でも差はない。
△1……前走の根岸Sでカフジテイクは直線一気の差し切り。重賞初制覇を飾った。レースぶりもさることながら勝ち時計(良馬場)もここ10年で最速タイと優秀だった。今回も人気を集めるだろうが、スローの上がり勝負になると届かないシーンも。馬券的な妙味の薄いここは押さえの筆頭とする。
△2……サウンドトゥルーは昨年の最優秀ダート馬。チャンピオンズC優勝後の交流G1で3、2着と惜敗しているが、直線の長い東京へのコース替わりは大歓迎。芝からのスタートで置かれなければ当然好勝負に持ち込める。
△3……ここ2戦の1400M戦でベストウォーリアは連続2着。前走の根岸Sは直線いったん先頭に立ったところを大外からカフジテイクの強襲にあった。7歳馬で大きな変わり身は期待できないが、自分の力だけは出し切れるタイプ。今回も大崩れは考えづらい。
レースは2010年の15頭立てを除くと、すべてフルゲート16頭。連対馬は3-2、1-7、6-3、1-5、1-3、7-4、3-9、16-2、1-5、2-1番人気の組み合わせで決まった。上位1〜3番人気は5、3、4連対とまずまずの成績だが、6番人気以下からも5頭の伏兵馬が連対している。
馬連配当は
3 け た……2回
1000円台…3回
2000円台…1回
4000円台…1回
万 馬 券……3回
12〜14年に万馬券が3回飛び出す波乱となったが、ここ2年は1570円、680円と堅く収まっている。
一方、3連単配当は5万、1万、5万、4190円、1万、14万、11万、94万、1万、1万円台。こちらも12年から3年連続で10万超の大荒れとなっている。ちなみに、3着は9、3、1、2、4、2、7、1、3、7番人気だった。
連対馬の前走成績は1〜3着の11、2、4頭と、5、9着の2、1頭。20頭中17頭は3着以内に好走している。なお、3着馬も10頭中9頭が3着以内からの臨戦。馬券対象でなかった馬は割り引きが必要だ。
路線別(着順)は交流ダートG1の東京大賞典(1、1、5、5着)組と川崎記念(3、3、1、1着)組が4連対でトップ。3連対でチャンピオンズC(旧ジャパンCダート=1、1、2着)組、東海S(1、1、3着)組、根岸S(3、1、1着)組が続いている。
年齢別は4〜8歳馬が6、7、3、2、2連対。幅広い世代から連対馬が出ているが、優勝は4〜6歳馬のそれぞれ3、5、2頭。7歳以上の高齢馬からは2着止まりとなっている。
性別は牡馬151頭と牝馬8頭で争い、20対0。牝馬の連対は見られないが、出走頭数が少なくあまり参考にならない。
◎……東京ダート1600Mでノンコノユメは(4.1.1.0)と底を見せていない。昨年はレース最速の34秒7の上がりで追い上げたが2着。レコード決着となる脚抜きのいい馬場に泣いた。去勢手術から半年が過ぎてその効果で成績が安定。乾いた馬場なら突き抜けても不思議はない。
○……前走のチャンピオンズCでゴールドドリームは12着。出遅れを外からカバーしようと出して行ったらかかって直線失速した。その前走を除くと7戦して(4.2.1.0)と好成績で、この舞台も重賞勝ちを含めて(2.1.0.0)と得意。ベストの東京で反撃する。
▲……ホワイトフーガは前走、58キロを背負って0秒1差の3着。重斤量で勝ち切れなかったが、2走前のJBCクラシック連覇でわかるように、牝馬ダート路線のトップ馬であることは間違いない。昨年は重馬場に泣いたが、55キロは魅力。牡馬相手でも差はない。
△1……前走の根岸Sでカフジテイクは直線一気の差し切り。重賞初制覇を飾った。レースぶりもさることながら勝ち時計(良馬場)もここ10年で最速タイと優秀だった。今回も人気を集めるだろうが、スローの上がり勝負になると届かないシーンも。馬券的な妙味の薄いここは押さえの筆頭とする。
△2……サウンドトゥルーは昨年の最優秀ダート馬。チャンピオンズC優勝後の交流G1で3、2着と惜敗しているが、直線の長い東京へのコース替わりは大歓迎。芝からのスタートで置かれなければ当然好勝負に持ち込める。
△3……ここ2戦の1400M戦でベストウォーリアは連続2着。前走の根岸Sは直線いったん先頭に立ったところを大外からカフジテイクの強襲にあった。7歳馬で大きな変わり身は期待できないが、自分の力だけは出し切れるタイプ。今回も大崩れは考えづらい。