2015年8月2日(日)
11R
2015年8月2日(日)
1回札幌2日
15:25発走
北海道新聞杯クイーンステークス GIII
芝・右 1800m
天気:
馬場:
良
サラ系3歳以上
オープン (国際) 牝 (特指) 別定
本賞金:3500、1400、880、530、350万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | フーラブライド | |||||
2 | レッドリヴェール | |||||
3 | ブランネージュ | |||||
4 | ノットフォーマル | |||||
5 | フレイムコード | |||||
6 | イリュミナンス | |||||
7 | レイヌドネージュ | |||||
8 | ショウナンバーキン | |||||
9 | ソロデビュー | |||||
10 | メイショウスザンナ |
買い目
大多 | 2=1 2=5 2-3 2-6 1=5 |
---|---|
綾恵 | 1=2 1=4 1-3 1-5 2=4 |
山田 | 2=1 2=3 2=10 1=3 1=10 3=10 |
たま | 6=5 6=2 6=1 6=4 |
予想
本命はレッドリヴェール。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.46.8
ライバル・ハープスターと死闘を演じてきた、かつての2歳女王。日本ダービー挑戦を境に調子を崩したが、今季から名手ルメールに手綱を託し、前走ヴィクトリアマイルは好位からの積極策で4着。1番人気ヌーヴォレコルトらが着外に敗れる中で、ようやく復調の兆しをみせた。札幌は牡馬相手に初重賞を飾った思い出の場所。北の大地で復活を期す。
対抗はフーラブライド。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.48.5
今季は日経新春杯(G2)0秒1差2着を皮切りに、牡馬の王道路線に挑戦。2400Mを超える距離で健闘するタフネスぶりを見せた。今回は昨年3月以来の1800M戦がカギになるが、中山牝馬Sでねじ伏せたように、ペース次第では十分に差し届く。牝馬同士なら実績的に大威張りだ。
単穴はフレイムコード。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.46.6
全5勝のうち、新馬戦を除く4勝を6〜8月に挙げている典型的な“夏女 。今シーズンは北海道シリーズに照準を定めてきた。復帰初戦の五稜郭Sでは紅一点の参戦ながら、危なげなく牡馬を一蹴。小回り向きの先行力と器用さが生きた一戦だった。札幌開幕週の馬場なら重賞でも一発を期待したい。
抑えはブランネージュ。穴はイリュミナンス。
今週のワンポイントアドバイス
◇札幌11R・クイーンS
過去10年、連対馬は5-10、3-2、2-6、2-1、11-1、2-3、1-10、1-10、1-8、2-6番人気で決着した(13年は函館施行)。1〜3番人気は5、5、2連対とまずまずの成績。6番人気以下からも7頭が連対している。
馬連配当は
3けた……1回
1000円台…3回
2000円台…1回
5000円台…1回
6000円台…2回
万馬券……2回
2000円未満で順当に収まった年も4回あるが、2ケタ人気が絡んだ年に2万2270円、1万1240円の万馬券が飛び出している。
前走クラスは重賞組15頭、オープン特別組1頭、1600万下組4頭。重賞組が格上の貫禄を見せているが、準オープン組の4連対はここ6年でマークしたもの。近年は互角の戦いを見せている。
イリュミナンスは前走のマーメイドSで0秒3差の6着。終始、内に押し込められる窮屈なレースで脚を余した。1ハロン短縮は好材料で、初の洋芝も開幕週なら問題なし。スムーズな競馬で重賞初制覇を果たす。
馬連配当は
3けた……1回
1000円台…3回
2000円台…1回
5000円台…1回
6000円台…2回
万馬券……2回
2000円未満で順当に収まった年も4回あるが、2ケタ人気が絡んだ年に2万2270円、1万1240円の万馬券が飛び出している。
前走クラスは重賞組15頭、オープン特別組1頭、1600万下組4頭。重賞組が格上の貫禄を見せているが、準オープン組の4連対はここ6年でマークしたもの。近年は互角の戦いを見せている。
イリュミナンスは前走のマーメイドSで0秒3差の6着。終始、内に押し込められる窮屈なレースで脚を余した。1ハロン短縮は好材料で、初の洋芝も開幕週なら問題なし。スムーズな競馬で重賞初制覇を果たす。