2011年7月16日(土)
10R
2011年7月16日(土)
3回新潟1日
15:10発走
五頭連峰特別
芝・左・外 1800m
天気:
馬場:
良
サラ系3歳以上
1000万下 (混合)[指定] ハンデ
本賞金:1470、590、370、220、147万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | カネトシディオス | |||||
2 | ザバトルユージロー | |||||
3 | レイナソフィア | |||||
4 | フラッパーウィング | |||||
5 | アマミスウィフト | |||||
6 | プラージュ | |||||
7 | ガンズオブナバロン | |||||
8 | ディアフォルティス | |||||
9 | プティプランセス | |||||
10 | テーオーティアラ | |||||
11 | ハーキュリーズ | |||||
12 | ニシノラブキング |
買い目
大多 | 11=1 11=7 11-2 11-6 1=7 |
---|---|
綾恵 | 9=4 9=11 9-1 9-2 4=11 |
山田 | 1=6 1=4 1=3 6=4 6=3 4=3 |
たま | 4=7 4=9 4=1 4=11 |
予想
本命はハーキュリーズ。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.49.3
前走の芦原特別(500万下)を快勝。2番手追走から直線で先頭に立つと、そのまま後続を完封する強い勝ち方だった。昇級戦の今回は相手強化されて楽ではないものの、素質馬が軌道に乗ってきたとなれば、連勝の期待は十分だろう。
対抗はカネトシディオス。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.46.5
今春のみらい賞(準OP)で2着に入っており、ここでの地力上位は明白。今回はトップハンデ58キロと厳しくなっているが、瞬発力勝負の展開となるようなら、まとめて差し切る場面があっても決して驚けない。
単穴はガンズオブナバロン。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.45.9
抑えはプラージュ。穴はザバトルユージロー。
今週のワンポイントアドバイス
◇新潟10R・五頭連峰特別
フラッパーウィングは前走、芝の1600メートルを準オープン級の好タイムで快勝した。距離が1ハロン延びるが、初勝利は今回と同距離の1800メートル戦。53キロの軽ハンデを生かし切れば楽勝してもおかしくない。