2017年11月5日(日)
11R
2017年11月5日(日)
5回京都2日
15:45発走
みやこステークス GIII
ダート・右 1800m
天気:
馬場:
良
サラ系3歳以上
オープン (国際)(指定) 別定
本賞金:3800、1500、950、570、380万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | モルトベーネ | |||||
2 | サルサディオーネ | |||||
3 | タガノヴェリテ | |||||
4 | トップディーヴォ | |||||
5 | アスカノロマン | |||||
6 | タガノディグオ | |||||
7 | リーゼントロック | |||||
8 | モンドクラッセ | |||||
9 | シャイニービーム | |||||
10 | ルールソヴァール | |||||
11 | ローズプリンスダム | |||||
12 | キングズガード | |||||
13 | マイネルクロップ | |||||
14 | タムロミラクル | |||||
15 | エピカリス | |||||
16 | テイエムジンソク |
買い目
大多 | 15=16 15=1 15-4 15-11 16=1 |
---|---|
綾恵 | 16=15 16=1 16-2 16-3 15=1 |
山田 | 15=12 15=16 15=11 12=16 12=11 16=11 |
たま | 16=4 16=15 16=1 16=3 16=11 |
予想
本命はエピカリス。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.53.2
海外遠征明けの前走・レパードS(G3)で3着。国内では初めて土がついたが、ゴール手前まで馬群に包まれており、最後は脚を余してしまった。今春のUAEダービー(海外G2)で僅差2着の接戦を演じるなど、秘めた力は相当なもの。古馬との初対戦とはいえ、この先の大舞台へ向けて結果を出したい一戦だ。
対抗はテイエムジンソク。
実績:
距離・コース:
順調度:
重・1.48.9
今春から3連勝と軌道に乗り、重賞初挑戦の前走・エルムS(G3)では2着を確保。ロンドンタウン(次走で海外G1制覇)に差し切られたとはいえ、レコード決着の0秒1差に粘ったあたり、完全に本格化した印象だ。京都コースではここまで4勝。大外枠は割引だが、スムーズに先行できればタイトル獲得も見えてくる。
単穴はモルトベーネ。
実績:
距離・コース:
順調度:
稍・1.49.8
5カ月半ぶりの前走・シリウスS(G3)は直線で失速。トップハンデ57.5キロを背負ったうえ、2000Mも長かったようだ。今回の1800MはアンタレスS(G3)制覇を含め、4勝を挙げている得意距離。叩き2戦目で斤量減と条件が好転しており、大幅な巻き返しが期待できる。
抑えはトップディーヴォ。穴はローズプリンスダム。
今週のワンポイントアドバイス
◇京都11R・みやこS
過去7回、連対馬は(2)(1)、(1)(4)、(1)(3)、(2)(7)、(2)(9)、(7)(6)、(4)(1)番人気で決着した。
馬連配当は
3けた…3回
1000円台…1回
3000円台…1回
4000円台…1回
万馬券…………1回
一昨年に1万2120円の万馬券が出たが、ほかは5000円未満に収まっている。大穴狙いは自重したほうがいいか。
テイエムジンソクは5月から4、4、5馬身差で3連勝。前走重賞初挑戦のエルムSで半馬身差の2着と敗れたが、持ち時計を1秒8も短縮した。京都に良績があり、距離1800メートルもベスト。初タイトル奪取を決める。
馬連配当は
3けた…3回
1000円台…1回
3000円台…1回
4000円台…1回
万馬券…………1回
一昨年に1万2120円の万馬券が出たが、ほかは5000円未満に収まっている。大穴狙いは自重したほうがいいか。
テイエムジンソクは5月から4、4、5馬身差で3連勝。前走重賞初挑戦のエルムSで半馬身差の2着と敗れたが、持ち時計を1秒8も短縮した。京都に良績があり、距離1800メートルもベスト。初タイトル奪取を決める。