2010年7月11日(日)
10R
2010年7月11日(日)
3回阪神8日
15:35発走
プロキオンステークス GIII
ダート・右 1400m
天気:
馬場:
稍重
サラ系3歳以上
オープン (国際)(指定) 別定
本賞金:3800、1500、950、570、380万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ナムラタイタン | |||||
2 | メイショウシャフト | |||||
3 | タマモホットプレイ | |||||
4 | タートルベイ | |||||
5 | セレスハント | |||||
6 | ダイショウジェット | |||||
7 | マカニビスティー | |||||
8 | サマーウインド | |||||
9 | コスモセンサー | |||||
10 | プロセッション | |||||
11 | マイプリティワン | |||||
12 | グロリアスノア | |||||
13 | ティアップワイルド | |||||
14 | トーホウアタック | |||||
15 | シャイニングアワー | |||||
16 | ケイアイガーベラ |
買い目
大多 | 1=12 1=8 1-6 1-10 12=8 |
---|---|
綾恵 | 16=1 16=8 16-6 16-12 1=8 |
山田 | 1=8 1=10 1=15 8=10 8=15 10=15 |
たま | 12=1 12=8 12=6 12=7 12=16 |
予想
本命はナムラタイタン。
実績:
距離・コース:
順調度:
稍・1.22.8
デビューから無傷の6連勝。それぞれ危なげない勝ちっぷりで,まだ全く底が割れていない。勝ち鞍はすべて1400Mで挙げており,阪神コースでも2勝。時計面での裏付けもあるだけに,重賞初挑戦であっても楽しみの方が大きい。ここへ向けて調整も順調に消化されており,引き続き好調子をキープ。主戦の熊沢騎手に戻る点もプラスで,連勝を伸ばす公算大と判断とする。
対抗はグロリアスノア。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.23.7
芝の前走・安田記念(G1)16着は全くの参考外。フェブラリーS(G1)では一線級を相手に5着した結果から,ダートなら当然見直しが必要だろう。1400M戦では根岸S(G3)を制するなど当馬にとってはベストの距離。同レースではサマーウインドらを鮮やかに差し切っているように,このメンバーなら実績でも上位の存在だ。斤量面では不利な立場でも,大型馬だけに57キロはこなせるはず。舞台替わりで一変必至とみる。
単穴はサマーウインド。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.23.1
トップハンデだった前走の天王山S(OP)を快勝。休み明けながら,好位から悠々と差し切る横綱相撲を披露した。まだ重賞のタイトルこそないものの,スピードはダート界で屈指の存在。ベストの距離は1200Mだろうが,2番手から抜け出す競馬が板に付いた今なら,1ハロンの融通は利くはず。道悪もうまいので,要注意の存在だ。
抑えはダイショウジェット。穴はプロセッション。
今週のワンポイントアドバイス
◇阪神10R・プロキオンS
2走前のドバイ遠征で,グロリアスノアは見せ場十分の4着。前走の安田記念は芝で16着に敗れたが,ダート1400メートル戦ではオープンのエニフSと根岸Sを完勝している。強敵相手にもまれてきた経験を生かし切れば,6戦全勝のナムラタイタンが相手でもヒケは取らない。