2006年11月11日(土)
9R
2006年11月11日(土)
京都
14:30発走
京都ハイジャンプ J・GII
障害・芝 3930m
天気:
馬場:
稍重
サラ系障害3歳以上
オープン (混合) 別定
本賞金:5000、2000、1300、750、500万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | クールジョイ | |||||
2 | アートレータ | |||||
3 | マルブツトップ | |||||
4 | ラージヒルジャンプ | |||||
5 | オンワードタイタン | |||||
6 | タニノエタニティ | |||||
7 | スプリングゲント | |||||
8 | メイショウピューマ | |||||
9 | シャンディムーン | |||||
10 | ペルフェット | |||||
11 | サフランブリザード | |||||
12 | ノボリハウツー |
買い目
大多 | 7=12 7=6 7-4 7-5 12=6 |
---|---|
綾恵 | 7=12 7=4 7-3 7-6 12=4 |
山田 | 7=12 7=5 7=4 12=5 12=4 5=4 |
たま | 10=5 10=3 10=6 10=12 |
予想
本命はスプリングゲント。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
障害転向後,土付かずの5連勝(重賞2勝)。前走の東京ハイジャンプ(J・G2)では重賞の安定勢力であるテレジェニックを完封し,非凡な能力を改めて証明した。コースを問わず高いパフォーマンスを披露しているように飛越センスは特筆モノで,少ない障害キャリアから今後の上昇も期待できそう。今回は5カ月の休み明けで62キロの斤量を背負うため条件は楽ではないが,ここは無難に通過して暮れの大一番に臨みたいところ。
対抗はノボリハウツー。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
平場戦を2連勝して臨んだ阪神ジャンプステークス(J・G3)で2着に惜敗。クビ差で涙をのんだが,レコードの高速決着だった上に,勝ち馬は直後の重賞を連覇したコウエイトライだったのだから,この結果には十分高い評価が与えられる。今回は短期放牧明けで乗り込みが少ないのは気になるが,鉄砲は利くタイプだけに引き続き注目だ。
単穴はタニノエタニティ。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
前走の京都・平場戦を早め先頭から押し切る強い内容で快勝。平地でオープンまで出世した実績馬だけに,さほど驚くべき結果ではないが,京都コースでは(3・0・2・0)と,相性の良さも好走の大きな要因と思われる。今回も引き続いて同舞台でのレースであれば,当然マークが必要な存在。順調に使われている強みを生かしたい。