2005年5月7日(土)
11R
2005年5月7日(土)
京都
15:45発走
京都新聞杯 GII
芝・右・外 2200m
天気:
馬場:
稍重
サラ系3歳
オープン (混合)(指定) 馬齢
本賞金:5400、2200、1400、810、540万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ケイアイヘネシー | |||||
2 | トーセンディライト | |||||
3 | ケージーツヨシ | |||||
4 | ピカレスクコート | |||||
5 | シルクネクサス | |||||
6 | コウエイマーブル | |||||
7 | インティライミ | |||||
8 | タマモコンチェルト | |||||
9 | コメディアデラルテ | |||||
10 | コンゴウリキシオー | |||||
11 | ヴァーミリアン | |||||
12 | コスモアブソルート | |||||
13 | メガトンカフェ | |||||
14 | アドマイヤフジ | |||||
15 | シルクトラベラー |
買い目
大多 | 7=14 7=9 7-3 7-13 14=9 |
---|---|
綾恵 | 3=14 3=4 3-7 3-9 14=4 |
山田 | 14=13 14=7 14=1 13=7 13=1 7=1 |
たま | 5=14 5=7 5=10 5=11 5=13 |
予想
本命はインティライミ。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・2.16.0
上位4頭までが重賞ウイナーとなった新潟2歳S(G3)の6着馬。前々走のゆきやなぎ賞こそ久々が影響してかクビ差及ばなかったものの,一度叩かれ良化した前走の500万平場戦は,相手に恵まれたとはいえ直線のみで2着を0秒9突き放し,素質の高さをアピールした。前走に比べ相手は一気に強くなるが,前走内容と中間の元気一杯な動きから考えて,東上切符を確実にする公算は高い。
対抗はアドマイヤフジ。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
前走の皐月賞(G1)は,ディープインパクトに大きく水をあけられたものの,3着とはわずか0秒2差の5着。G2で相手がかなり楽になるここならば,大威張りして良い成績だ。復帰後のハードな使われ方は多少気になるが,引き続き状態は良く,疲れはほとんどなさそうとあって,ここは順当に勝ち負けへと加わってくるはずだ。
単穴はコメディアデラルテ。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
前走のはなみずき賞を,着差以上の強さで快勝。前々走の毎日杯(G3)5着が実力だったことを証明した。重賞初制覇とまではいえないが,距離延長がマイナスに働きそうな馬が多数見受けられる中,血統背景と前走内容から,当馬にとってプラスに働きそうな点は魅力。近況の勢いからも好勝負へ持ち込む可能性は大とみたい。
抑えはケージーツヨシ。穴はメガトンカフェ。
今週のワンポイントアドバイス
◇京都11R・京都新聞杯
過去5年,連対馬は2??11,8??6,6??7,10??8,2??3番人気の組み合わせで決まった(00,01年は芝2000メートル)。昨年は馬連900円と堅く収まったが,それまで4回はすべて万馬券決着だった。
連対馬の前走は重賞5頭,オープン特別1頭,500万下4頭。そこでの成績は重賞組なら6??17着で,その他組は1,2着だった。路線別は皐月賞組3連対,ムーニーバレーレーシングクラブ賞組2連対。未勝利からの直行馬やダートを使った馬の連対は見られない。
シルクネクサスは前走逃げずに3番手で折り合い,直線鮮やかに抜け出した。好位から差す競馬を覚えたのは大きな収穫で,勝ちタイムも同開催の古馬1000万下を1秒4も上回った。2200メートルに距離は延びるが,母系は長距離血統。重賞初制覇のチャンスは十分ある。