2005年1月15日(土)
8R
2005年1月15日(土)
京都
14:00発走
牛若丸ジャンプステークス
障害・芝→ダート 3190m
天気:
馬場:
良
サラ系障害4歳以上
オープン (混合) 別定
本賞金:1800、720、450、270、180万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | シマノラピス | |||||
2 | アズマビヨンド | |||||
3 | キャピタルゲイン | |||||
4 | ダイワウインダム | |||||
5 | ラージヒルジャンプ | |||||
6 | ライトパシフィック | |||||
7 | コアレスプレジャー | |||||
8 | トーヨーシーザー | |||||
9 | フレノキャプテン | |||||
10 | ビッグテースト |
買い目
大多 | 2=5 2=7 2-8 2-9 5=7 |
---|---|
綾恵 | 5=7 5=2 5-3 5-6 7=2 |
山田 | 2=8 2=5 2=7 8=5 8=7 5=7 |
たま | 6=5 6=8 6=2 6=10 |
予想
本命はアズマビヨンド。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
暮れの三木ホースランドパークJSを逃げ切り勝ち。楽に先頭に立ってからは自分のペースでレースを進めており,勝負どころで後続を引き離した時点でほぼ勝負が付いていた。今回と同設定こそ未経験だが,京都3170Mでオープン平場戦2着があり,コース適性は問題なさそう。前走でオープン勝ちしたにもかかわらず60キロで出走できる点はがぜん有利なので,ここは2連勝まで視野に入ったといえよう。
対抗はラージヒルジャンプ。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
障害デビュー戦こそ大差6着に敗れたが,続く2戦目で未勝利戦勝ちを収めた。前走のオープン平場戦も逃げ切って連勝を2に伸ばしており,そこで本命馬を1馬身差で退けた点は注目すべきか。ケガのために阪神開催への出走は見送られたが,中間の動きは悪くなく,休んだ影響もほとんどない感じ。本命馬の出方次第では再度主導権を握ることも予想されそうだ。
単穴はコアレスプレジャー。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)