2005年1月8日(土)
9R
2005年1月8日(土)
京都
14:35発走
飛梅賞
ダート・右 1400m
天気:
馬場:
良
サラ系3歳
500万下 (混合)(特指) 馬齢
本賞金:1000、400、250、150、100万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ナイキウェルカム | |||||
2 | カネショウハヤテ | |||||
3 | ピサノベガス | |||||
4 | ダイショウティアラ | |||||
5 | ギンガハーバー | |||||
6 | ガラディナー | |||||
7 | エイシンインパール | |||||
8 | オースミヘネシー | |||||
9 | ヤマトスプリンター | |||||
10 | マルカフレンチ | |||||
11 | シルクパスワード | |||||
12 | プライムアクトレス | |||||
13 | パレスワールド | |||||
14 | ヤングジャパン | |||||
15 | リードオフマン | |||||
16 | コパノフウジン |
買い目
大多 | 1=16 1=11 1-3 1-15 16=11 |
---|---|
綾恵 | 1=5 1=6 1-7 1-10 5=6 |
山田 | 9=11 9=5 9=8 11=5 11=8 5=8 |
たま | 7=1 7=9 7=11 7=15 7=16 |
予想
本命はナイキウェルカム。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.25.6
昨年12月に行われた阪神1400Mでの新馬戦は,直線でのドラゴンアローとの追い比べを半馬身差で勝利。断然人気のドラゴンから離れた3番人気であったものの,出遅れた上に勝負どころで詰まる不利をはねのけており,3着以下を4馬身差ちぎっていたほど。これは相当な素質馬である可能性が高く,発馬を互角に決められれば連勝までも。
対抗はコパノフウジン。
実績:
距離・コース:
順調度:
稍・1.25.0
昨年11月に今回と同設定で行われた前々走,もちのき賞を0秒5差の4着入線した実績に注目する。勝ったキャントンガールが2馬身半差で逃げ切ったレースだったが,かなり期待の評判馬がそろった中,2着とはクビ+クビ差の接戦に持ち込んだだけに,この好走は評価すべき。前走の朝日杯FS(G1)は1秒差の12着に敗れているが,ダート戻りの今回は,前走大敗に目をつぶって狙う手だ。
単穴はシルクパスワード。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.26.2