2005年11月20日(日)
10R
2005年11月20日(日)
東京
14:50発走
奥多摩ステークス
芝・左 1400m
天気:
馬場:
良
サラ系3歳以上
1600万下 (混合)(特指) 別定
本賞金:1800、720、450、270、180万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヴリル | |||||
2 | ヒューマ | |||||
3 | スパイン | |||||
4 | セイウンニムカウ | |||||
5 | トニービーバー | |||||
6 | シベリアンメドウ | |||||
7 | エアムートン | |||||
8 | ドラールブライトン | |||||
9 | シンデレラボーイ | |||||
10 | シンボリロッキー | |||||
11 | ロードマジェスティ | |||||
12 | タイキラファエロ | |||||
13 | マイネルゼスト | |||||
14 | ワイルドワンダー | |||||
15 | イチロースワン |
買い目
大多 | 1=12 1=14 1-3 1-7 12=14 |
---|---|
綾恵 | 7=1 7=12 7-3 7-4 1=12 |
山田 | 1=2 1=10 1=3 2=10 2=3 10=3 |
たま | 12=4 12=1 12=7 12=10 12=14 |
予想
本命はヴリル。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.21.0
約9カ月ぶりだった前々走のアイルランドTで3着すると,続く前走の白秋Sを快勝し現級2勝目。トップハンデ58キロの酷量を背負っての結果から考えても,現級ならば実力上位は明白だろう。今回は前走と全くの同条件で,前走より斤量差が少ない別定戦。叩き3走目でさらなる上昇まで見込めるだけに,再度の58キロでも順当に勝ち負けだ。
対抗はタイキラファエロ。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.21.6
デビューの遅れを取り戻すかのように,今夏,未勝利から1000万条件まで3連勝して見せた素質馬。一気の4階級制覇を図った前走の白秋Sは本命馬に敗れてしまったとはいえ,出遅れた影響で当馬の持ち味が生かせない競馬となりながらも0秒4差ならば,現級にメドが立ったといってよかろう。別定戦で斤量は前走より2キロ増となるが,今夏の勢いは健在。流れに乗ることができれば首位争いへ加わってくるはずだ。
単穴はワイルドワンダー。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.21.4
抑えはエアムートン。穴はスパイン。
今週のワンポイントアドバイス
◇東京10R・奥多摩S
タイキラファエロは今年の夏にデビューして未勝利,500万下,1000万下と3連勝した素質馬。昇級戦の前走は出負けして引っかかって6着に敗れたが,このクラスでも十分通じる能力を備えている。