2004年4月11日(日)
11R
2004年4月11日(日)
中山
15:30発走
エイプリルステークス
芝・右 2000m
天気:
馬場:
良
サラ系4歳以上
オープン (混合)[指定] 別定
本賞金:2400、960、600、360、240万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マイネルアムンゼン | |||||
2 | アルスブランカ | |||||
3 | ヤマノブリザード | |||||
4 | エルカミーノ | |||||
5 | エイシンスペンサー | |||||
6 | シルクサンライズ | |||||
7 | ロードプラチナム | |||||
8 | ダイワジアン | |||||
9 | グリーンブリッツ | |||||
10 | スプリングシオン | |||||
11 | アサカディフィート |
買い目
大多 | 2=11 2=3 2-4 2-5 11=3 |
---|---|
綾恵 | 11=4 11=1 11-6 11-8 4=1 |
山田 | 3=2 3=8 3=11 2=8 2=11 8=11 |
たま | 5=4 5=2 5-3 5-11 4=2 |
予想
本命はアルスブランカ。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.59.0
準オープンの前走スピカSでは,逃げ粘るタイガーカフェをアッサリ交わしての快勝。遂にオープン入りを決めたのだが,すでに3走前のオープン白富士Sで,カナハラドラゴンにクビ+半馬身の3着があり,昇級は形だけのもの。引き続きベストの2000M戦でなら,この勢いのまま,実績馬を抑えてオープン初勝利まで期待できそう。
対抗はアサカディフィート。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.58.5
近2走の小倉大賞典(G3),中京記念(G3)では4,8着と案外な結果に終わっているが,ことごとく馬場や展開が向かなかっただけに,これが当馬の実力ではあるまい。年始の中山金杯(G3)での圧勝劇を思い出せば,適鞍での巻き返しを期待して良いはずだ。ここもメンバー構成上スローペースが濃厚となるので,決め手勝負の流れなら金杯の再現までも。
単穴はヤマノブリザード。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.58.9