高校野球 21世紀「最強校・最強都道府県ランキング」
記事
21世紀の夏の甲子園成績をもとに、全49地区の最強ランキングを作成。「合計ポイント」により順位付けを行なった。(優勝=5ポイント、準優勝=4ポイント、ベスト4=3ポイント、ベスト8=2ポイント、ベスト16=1ポイント)合計ポイントが同じ場合は、同期間の通算勝利数が多い地区を上位とした。はたして1位に輝いた地区は?
※項目は横にスクロールします。
※埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫から2校ずつ出場した第90回(2008年)、その5地区に加えて福岡からも2校が出場した第100回(2018年)の記念大会は、それぞれの地区で成績が良かった1校のみの成績を採用した。
順位 | 地区 | 合計pt | 勝利数 | 主な出場校(カッコ内は最高成績、丸数字は回数) |
---|---|---|---|---|
48 | 鳥取 | 1 | 3 | 八頭(ベスト16①)、鳥取城北(2回戦敗退) |
48 | 北北海道 | 1 | 3 | 駒大岩見沢(ベスト16①)、旭川大(2回戦敗退) |
47 | 長野 | 4 | 10 | 佐久長聖(ベスト16①)、長野日大(ベスト16①) |
46 | 福岡 | 5 | 12 | 九州国際大付(ベスト8①)、西日本短大付(ベスト16①) |
45 | 香川 | 6 | 7 | 尽誠学園(ベスト8①)、三本松(ベスト8①) |
44 | 三重 | 6 | 12 | 三重(準優勝①)、いなべ総合(ベスト16①) |
43 | 長崎 | 6 | 14 | 長崎日大(ベスト4①)、海星(ベスト16①) |
42 | 富山 | 7 | 13 | 富山第一(ベスト8①)、高岡商(ベスト16②) |
41 | 秋田 | 8 | 11 | 金足農(準優勝①)、秋田商(ベスト8①) |
39 | 島根 | 9 | 11 | 石見智翠館(ベスト4①)、立正大淞南(ベスト8①) |
39 | 大分 | 9 | 11 | 明豊(ベスト8③)、楊志館(ベスト8①) |
38 | 佐賀 | 9 | 13 | 佐賀北(優勝①)、鳥栖商(ベスト8①) |
36 | 熊本 | 9 | 15 | 秀岳館(ベスト4①)、九州学院(ベスト8①) |
36 | 岡山 | 9 | 15 | 関西(ベスト4①)、倉敷商(ベスト8①) |
スポーツナビアプリ 無料ダウンロード
- アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。