高校スポーツ最強校はどこだ!? 5大球技の全国実績から導き出すベスト30
記事
試みたのは、高校スポーツの中でも注目度の高い5つの球技の全国大会での実績をもとに、「最強スポーツ校」を決めるというもの。材料にしたのは、野球、サッカー、ラグビー、バスケットボール、バレーボールの、それぞれ最高峰と位置付けられる大会の過去10大会の成績だ。はたして1位に輝いた高校は?
※項目は横にスクロールします。
${item.title} |
||
---|---|---|
${item.val} ${item.val} | ${item.list_title_name} ${item.list_title_name} | ${title.number} ${title.sub} |
スポーツナビアプリ 無料ダウンロード
- アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。
解説
今回対象とした大会は、野球の「夏の甲子園」、サッカーの「選手権」、ラグビーの「冬の花園」、バスケットボールの「ウインターカップ」、バレーボールの「春高バレー」。成績に応じたポイントを設定し(詳細はランキング表下の注釈を参照)、全競技の過去10大会分のそれを合算して合計ポイントを出した。上のランキングはその合計ポイントが多いベスト30校だ。なお、ウインターカップと春高バレーは男女ともあるが、他の3競技とのバランスを考慮して今回は男子の成績だけを反映した。
合計ポイントが最も多かったのは東福岡。サッカー、ラグビー、バレーと3つの競技で全国トップクラスにあり、過去10年で選手権優勝が1回、花園と春高バレーはいずれも3回制している。ラグビー部とバレー部はこの10年、常に最高峰の舞台に立ち続けてきたが、特にラグビーはベスト4以上が9回、残る1年もベスト8と継続して上位に入っているのは特筆すべきだ。合計ポイント96はダントツで、文句なしに「最強スポーツ校」と言える。
2位は大阪桐蔭。多くのプロ野球選手を輩出している高校球界の盟主だが、ラグビー部も全国屈指の強豪に数えられる。花園には過去10年で8回出場し、そのうちベスト8以上が6回。18年度には悲願の初優勝を果たした。
大阪桐蔭に僅差の3位が群馬の前橋育英。最も多くのポイントを獲得したのはサッカーで、とりわけ14年から17年までの4年間は、優勝1回、準優勝2回、ベスト8が1回と文字通り黄金期だった。さらに13年には野球部が、夏の甲子園初出場にして(春の選抜にはその2年前に出場)優勝という快挙を成し遂げている。
4位の東海大仰星、5位の桐蔭学園、7位タイの青森山田と仙台大明成は、いずれもひとつの競技でポイントを稼いだ。東海大仰星と桐蔭学園はラグビー、青森山田はサッカー、仙台大明成はバスケで全国制覇を複数回果たしている。なかでも仙台大明成は完全な“一競技特化型”。他の4競技での全国大会実績はないが、ウインターカップは過去10年で5回優勝と驚異的な成績を収めている。
ベスト30校を見渡すと、他にも一競技特化型の高校が少なくない。16位タイの福岡大大濠(バスケ)、20位タイの大村工と駿台学園(ともにバレー)、23位タイの福岡第一(バスケ)と鎮西(バレー)、25位タイの御所実(ラグビー)がそうだ。一方で6位の洛南(バレーとバスケ)、14位の星稜(サッカーと野球)、バレーとバスケで洛南と県内でしのぎを削る25位タイの東山などは、大阪桐蔭のように2つの競技で全国トップレベルの実力を誇る。
10位タイの富山第一は、この10年に限れば5つの競技すべてで最高峰の全国大会を経験している唯一の高校だ。特にサッカーの強豪として知られ、選手権には10年で8回出場。13年度には初優勝を飾っている。
(企画構成:YOJI-GEN)