Bリーグ2023-24シーズン・B1戦力ランキング

記事

 いまだに記憶に新しい「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」での日本代表の活躍。世界選手権、ワールドカップを通じて初めてヨーロッパのチームに土を付けただけでなく、アジア1位の座を獲得してパリ2024オリンピックの出場権を獲得した。

 バスケットボールファンのみならず、日本中を熱狂の渦に巻き込んだ日本代表は、長崎ヴェルカへの加入が決まった馬場雄大を含めて10名がBリーグのクラブに属する。そのうち8名がB1のクラブに所属しており、激しい優勝争いを繰り広げることとなる。

 また、パリ2024オリンピックの選手選考を兼ねたシーズンとも言えるだろう。日本代表のトム・ホーバスヘッドコーチは、実力がある選手がいれば合宿に招集して自らの目でその選手の実力を測ってきた経緯がある。それだけにオリンピック出場を目指した戦いも今シーズンの見どころの一つと言えるだろう。

 オフには主力選手の移籍が多くあり、勢力図も大きく変わりそうな様相を呈する2023−24シーズン。日本代表に負けないくらい熱い戦いが各地で繰り広げられることになる。それだけにチャンピオンシップ、ファイナルを目指した戦いから目が離せない。

(企画構成:バスケットボールキング)

※オフェンス、ディフェンス、それぞれ50点満点、総合100点満点で採点

順位 チーム 総合 オフェンス ディフェンス
1 アルバルク東京 93 45 48
1 琉球ゴールデンキングス 93 46 47
3 千葉ジェッツ 92 47 45
4 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 90 46 44
4 島根スサノオマジック 90 46 44
6 川崎ブレイブサンダース 89 45 44
6 横浜ビー・コルセアーズ 89 46 43
8 秋田ノーザンハピネッツ 88 43 45
9 広島ドラゴンフライズ 87 44 43
10 宇都宮ブレックス 86 41 45
10 サンロッカーズ渋谷 86 45 41
12 シーホース三河 85 42 43
12 京都ハンナリーズ 85 44 41
12 長崎ヴェルカ 85 44 41
15 三遠ネオフェニックス 84 44 40
15 佐賀バルーナーズ 84 40 44
17 群馬クレインサンダース 83 44 39
17 ファイティングイーグルス名古屋 83 40 43
17 大阪エヴェッサ 83 41 42
17 仙台89ERS 83 39 44
21 レバンガ北海道 82 42 40
22 信州ブレイブウォリアーズ 82 39 43
23 茨城ロボッツ 81 42 39
24 富山グラウジーズ 79 41 38

スポーツナビアプリ 無料ダウンロード

スポーツナビアプリ
スポーツナビアプリ 無料ダウンロード
iPhone版ダウンロードボタン Android版ダウンロードボタン
QRコード
対応OS
iOS 15.0以上
Android 8.0以上
  • アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
  • Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
  • iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
  • iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
  • Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。

連覇を目指す琉球、それをストップするのはどのクラブか⁉

昨シーズンは琉球の初優勝で幕を閉じたB1。今シーズンもどんなドラマが待っているだろうか(©B.LEAGUE)

 今季のB1の大きな特徴の一つが、新指揮官を迎えたクラブが2クラブしかないという点だ。ほとんどのクラブが昨季と同じ戦略をベースに戦うため、昨季との違いはこれまでの蓄積による進化や選手層の変化などによってもたらされることになる。

 その意味では、昨季王者の琉球ゴールデンキングスは盤石の戦いぶりを披露するだろう。同じ西地区では島根スサノオマジックも戦力に大きな変化はなく、土台は崩れそうにない。その2クラブと地区優勝を争った名古屋ダイヤモンドドルフィンズと広島ドラゴンフライズは、開幕前に故障者が発生。地力はあるだけに、シーズン序盤を乗りきれるかどうかがカギになる。今季はこの争いに京都ハンナリーズも割って入りそうだ。

 その西地区にはフレッシュな顔ぶれも加わった。B2で他を圧倒した佐賀バルーナーズのディフェンス、長崎ヴェルカのオフェンスは、B1でも一定の成果を挙げるだろう。いずれもチームの弱点をカバーし得る新外国籍選手を獲得し、長崎には今夏開催の「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」で日本代表して活躍した馬場雄大も加入。上位進出のチャンスをうかがいたいところだ。

 中地区では、昨季ベスト4まで躍進した横浜ビー・コルセアーズにより期待が高まる。チャールズ・ジャクソンはチームを去ったが、ジョシュ・スコットとジェロード・ユトフを獲得し、逆に攻守に幅が広がりそうだ。川崎ブレイブサンダースは長く在籍する選手が多い分、攻守の安定感では横浜BCを上回るとも言える。

 またこの地区には前述した新指揮官が采配を振るサンロッカーズ渋谷とシーホース三河が在籍。特にSR渋谷は、アルバルク東京を連覇に導いたルカ・パヴィチェヴィッチヘッドコーチを招へい。田中大貴やジョシュ・ホーキンソンの移籍組も加わり、チーム力を大幅にアップさせた。

 東地区の千葉ジェッツとA東京は、戦力の入れ替えがありながらも、強力布陣を維持。中でもA東京は攻守に的確な補強を施し、覇権奪回へ向け視界が開けた印象がある。昨季最高勝率の千葉Jは、得点力を維持したいところ。新外国籍選手の働きがカギになることは間違いない。ディフェンス力のあるクラブが上位を争う傾向は今季も変わらないものとみられ、藤永佳昭と赤穂雷太を加えてディフェンスを強化した秋田ノーザンハピネッツは、得点力次第でA東京と千葉Jを脅かす存在になり得る。

 今季もチャンピオンシップに進出できるのはわずか8枠の狭き門。昨季の横浜BCのようにシーズン中に成長し、上位に名乗り出るクラブは現れるかにも注目だ。

文=吉川哲彦

関連リンク

新着公式情報

公式情報一覧