F1日本GP特集
ピックアップゲーム
プロローグ
10月9日にいよいよ3年ぶりの日本GPが開催される。
バーレーンGPを皮切りに、11月の最終戦・アブダビGPまで過去最多の23戦が繰り広げられる今季。オフにずば抜けた戦闘力を発揮し、ついにフェラーリが悲願のタイトル奪還かと思われた。しかし蓋を開けてみれば、レッドブルと王者フェルスタッペンが盤石の強さを発揮し連覇秒読みの段階だ。
さらに、日本人ドライバー・角田裕毅はF1で初の母国凱旋レースとなる。持ち味の速さを、かつて知った鈴鹿で発揮することができるのか。さまざまな角度から、日本GPの見どころを検証する。
ピックアップ
- F1を観るならDAZN DAZN(外部)
一覧
スポーツナビオリジナルコンテンツ
新着ニュース
-
ローソンの役割は明確!レッドブルF1が課した「2つの使命」とは? 角田裕毅は“現状維持”で正解だった?
TopNews -
FIA、F1合同イベントでの激しいブーイングに声明発表「観客の部族主義的な反応を聞いてがっかり」
motorsport.com 日本版 -
マックス・フェルスタッペン、F1ランキング首位在籍連続1000日超え……その記録は今年も続くか? それとも途絶える??
motorsport.com 日本版 -
停滞期を経て、新アプローチの導入や組織再編を行うメルセデス。ラッセルは「まずまずのシーズンを送れる」と慎重な姿勢
オートスポーツweb -
角田裕毅、2026年もレッドブル・ファミリー残留を希望「レッドブルに行けたら嬉しいが、そうでなくてもここにいたい」
オートスポーツweb