2022ドラフト候補選手ランキング 社会人・独立リーグ編(5月版)

記事

ここからはアマ球界に詳しい西尾典文氏に、「高校生」、「大学生」、「社会人・独立リーグ」の3つのカテゴリーごとに、2022年のドラフト候補ランキングを作成してもらう。「将来性」(20点満点)と「完成度」(20点満点)の2項目で採点し、その合計点で上位10人を選出した。

※項目は横にスクロールします。

■採点の評価値は以下の通り。
・将来性
19~20:MLBで一流になれる
16~18:MLBで活躍できる
11~15:NPBでタイトルを獲得できる
6~10:NPBでレギュラークラス
1~5:NPB(一軍)で戦力になる

・完成度
19~20:NPBで1年目からタイトルを狙える
16~18:NPBで1年目からレギュラークラス
11~15:NPBで1年目から一軍戦力
6~10:NPBで1年目から二軍の主力
1~5:NPB1年目は育成期間

順位 選手名(所属) 合計点 将来性 完成度 ポジション 身長 体重 投打
1 吉村貢司郎(東芝) 25 8 17 投手 183センチ 84キロ 右右
2 河野佳(大阪ガス) 21 10 11 投手 176センチ 80キロ 右右
3 益田武尚(東京ガス) 17 6 11 投手 175センチ 86キロ 右右
3 長谷部銀次(トヨタ自動車) 17 8 9 投手 184センチ 80キロ 左左
5 関根智輝(ENEOS) 14 6 8 投手 183センチ 87キロ 右右
5 大津亮介(日本製鉄鹿島) 14 9 5 投手 176センチ 67キロ 右右
7 三井健右(大阪ガス) 13 7 6 外野手 186センチ 96キロ 右左
8 高野脩汰(日本通運) 11 6 5 投手 183センチ 76キロ 左左
8 福永裕基(日本新薬) 11 4 7 内野手 180センチ 78キロ 右右
10 中山遥斗(三菱重工East) 10 4 6 内野手 173センチ 78キロ 右右

スポーツナビアプリ 無料ダウンロード

スポーツナビアプリ
全ランキングを見るならスポーツナビアプリ(無料)
iPhone版ダウンロードボタン Android版ダウンロードボタン
QRコード
対応OS
iOS 15.0以上
Android 8.0以上
  • アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
  • Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
  • iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
  • iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
  • Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。

解説

スピード、コントロール、変化球とすべてがハイレベルの東芝・吉村。完成度の高さは今年のドラフト候補の中でも群を抜いている【西尾典文】

 社会人・独立リーグのドラフト候補ランキングには、昨秋から好調を維持し、いまや社会人ナンバー1投手の地位を確固たるものにした東芝の吉村貢司郎を筆頭に、即戦力となりそうな実力派投手がずらりと並んだ。その吉村も含め、昨年は指名漏れとなった選手たちが、ここにきてグッと力を付けてきている印象だ。ライターの西尾典文氏によるトップ10の顔ぶれを見ていこう。

 現時点で社会人の目玉と言えるのが、大卒(国学院大)3年目となる東芝の吉村貢司郎だ。昨年も候補に挙がっていたが、東京オリンピック・パラリンピックの影響で社会人最大の大会である都市対抗野球がドラフト会議後となり、また本格的に結果を残し始めたのが秋からと遅かったこともあって、指名を見送られている。

 しかし、ENEOSの補強選手(同地区内で予選敗退したチームから選手を補強できる都市対抗独自の制度)として出場した昨年12月の都市対抗で、150キロ台のストレートを連発してスカウト陣を驚かせると、今年もシーズン開幕を告げる3月の東京スポニチ大会で、MVPに輝く活躍を披露してチームの優勝に貢献。その後の公式戦でも好調を維持し、社会人ナンバー1投手の地位を確固たるものとしている。

 スピード、コントロール、変化球のすべてがハイレベルで、長いイニングを投げるスタミナも申し分ない。完成度の高さは今年のドラフト候補の中でも頭ひとつ抜けた存在で、即戦力投手を必要としている球団が上位で指名してきそうだ。

 吉村以外の投手で上位指名の可能性がありそうなのが、河野佳(大阪ガス)、益田武尚(東京ガス)、長谷部銀次(トヨタ自動車)の3人だ。

 河野は昨年、高卒(広陵)2年目ながら社会人の年間ベストナインに選出。ストレートは140キロ台前半から中盤で驚くようなスピードはないものの、多彩な変化球を操る投球術は、まだ20歳とは思えないレベルだ。今年最初の公式戦となったJABA京都大会では、大阪ガス入社後初めて負け投手になったが、6回途中3失点と試合は作っており、続くJABA東北大会では決勝戦の先発を任されて勝ち投手に。抜群の安定感を誇るうえに、その若さも大きな魅力だろう。

北九州市立大時代から評価が高かった東京ガスの益田は、150キロ超のストレートが武器。都市対抗でアピールできれば、上位指名もあり得る【写真は共同】

 そして益田は、北九州市立大時代にもドラフト候補に挙がっていた本格派右腕。昨年の都市対抗では初戦のミキハウス戦で先発を任せられると、最速153キロのストレートを武器に好投し、見事勝利投手となった。準々決勝のENEOS戦では脇腹を痛め、打者1人で降板となってしまったが、その後順調に回復。今春はすでに150キロを超えるスピードボールを投げ込んでいる。

 出力の高さは今年の候補の中でも指折りで、コントロールも悪くない。チームが昨年優勝したことで都市対抗本選の出場も決めており、再び東京ドームで快投を見せれば上位指名にも近づけるだろう。

 貴重な本格派サウスポーの長谷部は、慶応大時代も含めてここまで実績は乏しいものの、昨年の都市対抗ではリリーフで登板すると、140キロ台後半のスピードをマークして注目を集めた。今年は先発としても登板を重ねており、都市対抗予選で結果を残せば一気に有力候補として浮上してくるかもしれない。

 投手では他に関根智輝(ENEOS)、大津亮介(日本製鉄鹿島)、高野修汰(日本通運)などの評価も高いようだ。

 関根は慶応大時代の故障を乗り越えて、社会人1年目からエース格となり、昨年の都市対抗でも好投。制球力が抜群で、試合を作る能力は申し分ない。帝京大出身の大津は、社会人になってスケールアップした本格派右腕。線は細いがコンスタントに140キロ台後半をマークし、そのストレートには数字以上の勢いを感じる。4月に行われたJABA静岡大会ではチームを優勝に導き、自身もMVPに輝いた。そして、関西大時代から評判の大型左腕・高野は、安定感には乏しいものの、好調時のピッチングには目を見張るものがある。昨年は大きな大会での登板がなかっただけに、今年は重要な試合でマウンドに立ち、アピールしたいところだ。

 野手ではともに大阪桐蔭出身の三井健右(大阪ガス/外野手)と中山遥斗(三菱重工East/内野手)が有力候補。三井は豪快なフルスイングが特長で、長打力はアマチュア全体でもトップクラスだ。広角に強い打球を放てる中山も、“打てるセカンド”として面白い。

 さらにもう1人挙げたいのが、専修大卒4年目の福永裕基(日本新薬/内野手)だ。2年続けて指名漏れとなったが、その実力に疑いはなく、今年も春先からホームランを量産している。本人もプロ入りへの強い意欲を見せており、即戦力候補として狙う球団も出てくるはずだ。

 一方、独立リーグから今回ランクインした選手はいなかったが、西濱勇星(関東学園大付→BCリーグ群馬)や長尾光(ノースアジア大明桜→BCリーグ埼玉)など、高卒で独立リーグ入りした投手が着実に力をつけている印象だ。今後のアピール次第では支配下指名も十分に狙えるだろう。

【監修・解説:西尾典文】
(企画・編集:YOJI-GEN)

関連リンク