2022ドラフト候補選手ランキング 高校生編(5月版)

記事

ここからはアマ球界に詳しい西尾典文氏に、「高校生」、「大学生」、「社会人・独立リーグ」の3つのカテゴリーごとに、2022年のドラフト候補ランキングを作成してもらう。「将来性」(20点満点)と「完成度」(20点満点)の2項目で採点し、その合計点で上位10人を選出した。

※項目は横にスクロールします。

■採点の評価値は以下の通り。
・将来性
19~20:MLBで一流になれる
16~18:MLBで活躍できる
11~15:NPBでタイトルを獲得できる
6~10:NPBでレギュラークラス
1~5:NPB(一軍)で戦力になる

・完成度
19~20:NPBで1年目からタイトルを狙える
16~18:NPBで1年目からレギュラークラス
11~15:NPBで1年目から一軍戦力
6~10:NPBで1年目から二軍の主力
1~5:NPB1年目は育成期間

順位 選手名(所属) 合計点 将来性 完成度 ポジション 身長 体重 投打
1 田中晴也(日本文理) 19 14 5 投手 186センチ 92キロ 右左
2 内藤鵬(日本航空石川) 18 14 4 内野手 180センチ 100キロ 右右
3 浅野翔吾(高松商) 17 12 5 外野手 171センチ 85キロ 右両
4 斉藤優汰(苫小牧中央) 16 14 2 投手 189センチ 91キロ 右左
5 門別啓人(東海大札幌) 13 11 2 投手 182センチ 85キロ 左左
6 松尾汐恩(大阪桐蔭) 12 10 2 捕手 178センチ 76キロ 右右
7 森下瑠大(京都国際) 11 9 2 投手 179センチ 76キロ 左左
8 戸井零士(天理) 10 9 1 内野手 180センチ 85キロ 右右
9 内海優太(広陵) 9 8 1 外野手 185センチ 83キロ 左左
10 川原嗣貴(大阪桐蔭) 8 7 1 投手 188センチ 85キロ 右右

スポーツナビアプリ 無料ダウンロード

スポーツナビアプリ
全ランキングを見るならスポーツナビアプリ(無料)
iPhone版ダウンロードボタン Android版ダウンロードボタン
QRコード
対応OS
iOS 15.0以上
Android 8.0以上
  • アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
  • Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
  • iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
  • iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
  • Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。

解説

高校生で最も高い評価を受けるのが、日本文理のエース田中。対外試合禁止処分が明けた今春の新潟県大会も、ほぼぶっつけ本番で好投を見せている【写真は共同】

 小園健太(市立和歌山→DeNA)、風間球打(ノースアジア大明桜→ソフトバンク)、森木大智(高知→阪神)の3人が、早くから1位候補と言われていた昨年とは対照的に、今年の高校生に上位指名確実と太鼓判を押せる選手は、少なくとも現時点では見当たらない。

 その中でも高い評価を得ている選手となると、投手では田中晴也(日本文理)と斉藤優汰(苫小牧中央)、野手では内藤鵬(日本航空石川)と浅野翔吾(高松商)になるだろう。

 田中は昨夏の甲子園に出場し、初戦で敦賀気比に打ち込まれて敗れたものの、最速147キロをマークして注目を集めた。堂々とした体格で力みなく速いボールが投げられるのが大きな魅力で、制球力も高い。この春は部内の不祥事で4月25日まで対外試合が禁止となって調整が不安視されたが、春季新潟県大会でも見事な投球を見せて能力の高さを示している。

 斉藤も下級生の頃から評判の大型右腕だ。冬を越して明らかに体つきが大きくなり、春季北海道大会の地区予選で早くも150キロをマークし話題となった。田中に比べると少し安定感には乏しいが、スケールの大きさでは決して引けを取らない。春の全道大会、そして夏の南北海道大会で結果を残すことができれば、一躍高校生投手の目玉となる可能性もある。

 野手に目を移すと、内藤は北陸屈指の右のスラッガー。1年秋から四番を打ち、2年春には石川県大会の5試合で5本塁打を放って注目を集めた。パワーはもちろんだが、スイングに柔らかさがあり、軽く振っているようでも飛距離が出る。体重100キロの巨漢だが動きは重くなく、肩の強さも備えている。この春は左肩の故障で少し出遅れたが、復帰後はチームの春季県大会優勝にも貢献。近年高く評価されているタイプだけに、1位指名も狙えるだろう。

身長171センチと小柄ながら、規格外のパワーを誇る高松商の浅野。本職は外野手だが、内野も器用にこなし、さらに2年秋からは両打ちにも挑戦する【写真は共同】

 一方の浅野は身長171センチと小柄ながら、抜群の長打力と運動能力を誇る万能型の外野手だ。昨夏の甲子園でも強打の二番打者として脚光を浴び、敗れはしたが3回戦では優勝した智弁和歌山を相手にホームランも放っている。全身を使ったフルスイングは迫力十分で、上背のなさがまったく気にならない。昨年の秋からは外野以外のポジションとスイッチヒッターにも挑戦するなど、プロ入りに向けてその万能性をアピールしている。大舞台での勝負強さもプラス要素となりそうだ。

 この4人以外の候補となると、投手では門別啓人(東海大札幌)、森下瑠大(京都国際)、川原嗣貴(大阪桐蔭)の3人を挙げたい。

 門別は北海道を代表する本格派左腕。強靭な下半身を生かしたフォームから繰り出すストレートは145キロを超え、サウスポーらしい角度のある球筋も魅力だ。北海道大会で斉藤との投げ合いが実現すれば、各球団のスカウトが集結するのは間違いないだろう。

 実績という意味でナンバー1と言えるのが森下だ。昨年は春、夏の甲子園で主戦として活躍し、秋の近畿大会でも2試合、13回を投げて無失点と圧巻の投球を見せた。コントロールと投球術は誰もが認めるところだけに、あとは夏までにどこまで球速アップできるかがポイントとなりそうだ。

 この春のセンバツで評価を上げたのが大型右腕の川原で、秋までとは別人のようにフォームが力強くなり、ストレートの勢いも増した。将来性は今年の高校生の中でもトップクラスだ。

 野手ではいずれもセンバツに出場した松尾汐恩(大阪桐蔭)、戸井零士(天理)、内海優太(広陵)がトップ10にランクイン。松尾はリストの強さを生かしたバッティングと抜群のフットワークが光る捕手で、守備面にまだ課題は残るものの、基本的な能力は水準以上だ。戸井は強打の遊撃手。センバツは初戦で敗れたが、攻守ともに光るプレーを見せてアピールした。大型外野手の内海は、パワーがあるわりには打撃フォームが安定しており、肩の強さも申し分ない。大学進学が有力視されるが、もしプロ志望なら人気を集めそうだ。

 冒頭でも述べたように、今年の高校生には上位指名が確実なタレントは不在で、まだまだここから浮上してくる隠れた逸材も少なくないだろう。かつての中村奨成(広陵→広島)や吉田輝星(金足農→日本ハム)のように、最後の夏に急成長を遂げる選手が出てくることを期待したい。

【監修・解説:西尾典文】
(企画・編集:YOJI-GEN)

関連リンク