【1位千葉県 2位兵庫県 3位北海道】これなんの順位かわかる? ゴルファーならすぐにピンとくるはず!
【ゴルフサプリ】
※リンク先は外部サイトの場合があります
ゴルフ三昧の日々を過ごすなら“どこ住み”がオススメ?
さらに、ゴルフに行く回数が増えるからゴルフの腕もグングン上がるはず。そんなゴルフを中心とした生活に憧れる人も多いのではないでしょうか。
事実、最近は、「ゴルフ場の近くに住む」ことを真剣に考え始めている人が増えてきたように思います。また、移住が可能な人が増えてきたのも“ゴルフ移住”に拍車が掛かってきた理由のようです。例えば、フリーランスでどこでも仕事ができる人や、勤務がリモート中心で出勤は月1~2回程度OKという人。そのほか、すでに年金生活を送っている人や、思い切って新しい仕事を探してみようと考えている人も“ゴルフ移住”は可能です。
【ゴルフサプリ】
※リンク先は外部サイトの場合があります
一季出版が2024年9月に発表したデータによると、9月時点で営業中のゴルフ場は全国で2123コース。都道府県別の内訳を見ると、1位は千葉県で157コース、続いて2位は兵庫県で150コース。以下、3位は北海道で141コース、4位は栃木県で118コース、5位は茨城県で113コースとなっています。100コース以上あるのはこの5つだけです。
この5自治体の中で、最も密集度が高いのが千葉県で32.8㎢辺り1件。これが多いのか少ないのかはピンと来ないと思いますが、茨城県(同53.9㎢)、栃木県(同54㎢)、兵庫県(同56㎢)と比べると、頭ひとつ抜け出しています。
そんな千葉県の中でも“密集地”として知られているのは、市原市。368㎢の面積に32クラブ33か所のゴルフ場がひしめき合っています。先ほどの計算でいけば、11㎢辺りに1件あることになります。市でも“ゴルフの街”であることをアピールしていますが、ゴルファーにとっても天国のようなエリアといえるかもしれません。
また、ゴルフ場の充実度からいえば、前出の5都道府県以外に、山梨県や長野県、群馬県、東海では岐阜県、三重県などもオススメです。
※リンク先は外部サイトの場合があります
住みやすい場所かどうかも重要なポイント
・災害に強い土地か
・買物・医療・娯楽などの環境が整っているか
・交通面での不便がないか
・風習や文化に馴染めそうか
仕事の面はクリアできたとしても、その場所で生活するとなるといろいろな問題が出てきます。終の棲家を、「ゴルフ場に近いから」という理由だけで選ぶわけにはいきません。
また、市町村によっては、移住に関して補助金が出してくれるところもあるので、それらを阪大材料にするのもいいでしょう。もちろん、“ゴルフ移住者”に対しての補助金ではありませんが、条件が合えば受け取ることもできます。
充実したゴルフライフを送るためにもしっかり調べてから決断してくださいね。
※リンク先は外部サイトの場合があります
1957年、大阪生まれ。日本大学芸術学部卒業後、ベースボール・マガジン社に入社。
1986年に退社し、フリーライターとしてナンバー、週刊ベースボール、ラグビーマガジン、近代柔道などで執筆。
ゴルフは、1986年からALBAのライターとして制作に関わり、その後、週刊パーゴルフ、週刊ゴルフダイジェストなどでも執筆。現在はゴルフ雑誌、新聞などで記事を執筆するほか、ゴルフ書籍の制作にも携わっている。
【ゴルフサプリ】
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ