「広島カープイズム」に迫る

広島カープのドラフト戦略から新井監督の今昔まで! 元監督・野村謙二郎がカープイズムを語りつくす

Timely!編集部

入団2年目でスーパースター高橋慶彦の後のショートを任された野村さん 【写真は共同】

 広島カープのレジェンドであり元監督でもある野村謙二郎さんが今振り返る現役時代と監督時代。「失敗したな……」と思ったプロ入り、スーパースター高橋慶彦の後釜というプレッシャー、チームを鼓舞した忘れられない達川さんの激、黄金期の西武との日本シリーズ。監督時代のドラフト秘話、そして監督・新井貴浩の手腕について。最後には「広島カープイズム」とは何かについても語っていただきました。

(企画構成:Timely!編集部 )

プロ入り後に直ぐに後悔「勘違いしていたな……」

「カープイズム徹底検証」と題した対談を行った野村謙二郎さん(右)とスポーツライターの西尾典文さん(左) 【写真は共同】

——プロに行けそうだという手応えを感じ始めたのはいつ頃ですか?

野村 意識しはじめたのは(大学)全日本に選ばれたりしてから、大学の後半くらいからですかね。かっこつけた言い方に聞こえると申し訳ないんですけど、自分の能力を活かせる球団に就職するイメージだったので、それ以外の球団だったらお断りして、社会人野球に行こうと大学時代の監督には伝えていました。本当にドラフトの時はどこに指名されるか分からなかったので、カープに指名されてホッとしました。

——入団した頃はちょうど山本浩二さんが監督になられて、カープも強い時でレジェンドの選手もいっぱいいたと思うんですけども、入ってみて最初の感想は?

野村 「勘違いしていたな……」というか、「失敗したな」です。キャンプの時は本当に「とんでもないところに来てしまった」という感じでした。

——失敗したな、というのはレベルが高かったから?

野村 レベルが高かったですね。守備、フィールディングが格好いい、送球が正確、走る姿が格好いい、打球速度が違う。ティーバッティングをするのも、僕だったら「もういいわ」と思うところを「え? まだ打つんですか!?」みたいな感じで打っていましたし。「こんな(すごい練習をする)ところに入ってしまって……」という感じでしたね。自信も喪失して。でも契約金をもらっているから辞めたっていうわけにはいかないですしね。そのときに思ったのが「3年間はやってみよう」ということでした。3年間がむしゃらにやってみてどう自分がなるか? それをキャンプ初日に思ったことをすごく鮮明に覚えています。

——そんななかでも野村さんはレギュラーになるのが早かった印象があります。

野村 レギュラーになるというよりも、(新人の年に)1年一緒にやった高橋慶彦さんが翌年に(ロッテに)トレードに出されたんです。それで「スーパースターの慶彦さんがトレードに出されて、ショートは野村が守るらしいぞ」みたいな感じの雰囲気になって。「僕がショートをやってダメだったらすごいバッシングされるなぁ……」みたいな、そういう印象だったですね。慶彦さんが出たあとの1年間は、来たボールを捕って投げて、サインが出たら走って、来たボールを打ってみたいな感じで、あっという間に過ぎましたね。

——周りが見え始めたのはいつ頃から?

野村 3年目からですね。その年に優勝するんですけども、先輩達が「お前がいけ! お前がいけ! 失敗してもいいから」という感じですごく優しくしてくれて。

91年リーグ優勝、西武との日本シリーズ

入団3年目に黄金期の西武ライオンズと日本シリーズで対戦 【写真は共同】

——91年は8月終了時点で首位ドラゴンズと4.5ゲーム差の2位。それが9月10日からのナゴヤ球場での首位攻防3連戦で3連勝。首位を奪ってそのまま優勝というシーズンでした。この時のことは覚えていますか?

野村 鮮明に覚えていますね。甲子園で試合をやった後だったと思うんですけど、達川(光男)さんがホテルに帰ってから「選手だけで集まろう」と、選手会長の山崎隆造さんに言ってみんな集まって。そこで達川さんが言ったんです。「わしらのカープの歴史の中で、ぶっちぎって優勝したことはないんだ。こういうときに捲って優勝するのがわしらなんだ!」と。あの時はちょっと震えましたね。すごいなぁっていうか、プロなんだけど学生野球っぽい、高校球児っぽいというか。(チームには)優勝を経験されている方がたくさんいて、ましてやそこでマスクを被っていた達川さんがそうやって言うということは「勝負所はここなんだ!」ということだったと思うんですけど、それで名古屋に乗り込んでの3タテでした。

——日本シリーズでは一番強かった時代の西武ライオンズと対戦して3勝4敗で残念ながら敗れてしまいました。

野村 秋山(幸二)、清原(和博)、デストラーデでしょ? そこに大学の先輩の石毛(宏典)さんがいて、辻(発彦)さんもいてね。カープは僕も、正田(耕三)さんも、山崎さんもそんなに背が高くなくて。もしも高校野球みたいに試合前に集合していたら、僕らはライオンズの選手達を見上げ見ていましたよ(笑)。それくらいライオンズの選手達は大きかったという印象です。

 先輩方は「強い西武を倒すんだ!」という感じだったんですけど、僕は胸を借りるつもりで臨んでいました。日本シリーズも初めてだったので、すごく舞い上がっていましたね。第1戦で僕は1イニングに2つエラーしているんです。多分日本シリーズ記録だったと思うんですけど。もう何をやっているか全然分からなくて。先発はこの年に沢村賞とか投手タイトルを総なめした佐々岡(真司)だったんですけど、その佐々岡もボコボコにやられたんです(2回2/3、5失点。3-11で敗戦)。試合後には佐々岡と2人で食事に行ったんですけど、会話もなくて「何しに外に出たんだっけ?」「じゃあ帰ろうか」そんな感じでした。

——日本シリーズでは勝つことができませんでしたが、その後は野村さんもどんどん成績が上がっていって、球団の顔的存在になっていくわけですけども、97年のオフにFA権をとられています。メジャーからもオファーがあったそうですが、最終的にカープに残留を決めたのは?

野村 いろんな方に相談しましたし、最後は家族ですよね。メジャーでやってみたい気持ちはありましたし、当時は日米野球というのがあって、憧れの選手から打てたり、走れたりすると「頑張ったら行けるんじゃないか?」という気持ちもあったんですけど。でも実際に行くとなったら「うーん」って考えて、結局その話はなくなったんですけど。行っていたらどうだったんでしょうかね?

——やっぱり行っておけば良かったという気持ちは?

野村 いや、それはないですね。多分行っていても無理だったでしょうしね。

1/2ページ

著者プロフィール

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント