40代のダイエット、なぜ難しい?歳をとると太りやすくなる原因と対策

MELOS -メロス-
 40代になり、以前よりも太りやすくなったと感じていませんか? 太りやすい原因には、基礎代謝の低下や、食事内容、不規則な生活、運動不足、ホルモンバランスの変化などが挙げられます。しかし、しっかりと対策をすれば、40代でも美しい体型を維持することが可能です。

 40代になると、体にどのような変化が出るのでしょうか。また、その原因や対策とは。

【MELOS】

40代が太りやすい理由

基礎代謝の低下
 40代になると、運動量や筋肉量の減少、ホルモン分泌が少なくなるなど、若いころに比べてさまざまな変化が現れはじめます。なかでも、基礎代謝の低下は、痩せにくく太りやすい体質の原因となります。

基礎代謝とは
 基礎代謝とは、人間が生きていくために最低限必要なエネルギーのことです。このエネルギーは体温の維持や、筋肉や臓器の活動などに用いられます。

脂肪のつく部位が変わる
 年齢とともにホルモンが減少します。その結果、メタボリック体型になりやすく、お腹まわりに脂肪がつきやすくなります。

 お腹まわりの脂肪の蓄積は、男女共通の悩みです。しかし、女性は腹部だけでなく、胸やお尻の形も崩れはじめ、どんどん垂れ下がってしまいます。さらに、胸やお尻のサイズも大きくなり、くびれもなくなってくるのです。

 体型が変化すると、腰や下腹部のぜい肉が増えてきます。皮下脂肪がつきやすいうえに垂れ下がってくるのです。また、内臓脂肪もつきやすくなるため、さらに痩せにくい体になります。

 若いころは華奢に見えていた上半身の肩や腕、腹部などにも脂肪がつくため、全体的に丸い見た目になるでしょう。

 では、運動不足ぎみの40代におすすめの運動とは。

40代からのダイエット、おすすめの運動は

 歳をとっても痩せやすく、太りにくい体質を維持するためには、日頃から筋肉量に気をつけましょう。運動量が低下すると、筋肉量も少なくなってしまいます。

 しかし、毎日腹筋運動や腕立て伏せなどの激しい運動を継続するのは難しいですよね。筋力や基礎代謝の低下を防ぐために、手軽に今からでも始められる運動としてひとつ挙げるとすれば、「ピラティス」はおすすめです。

 ピラティスとは、激しい運動なしで筋肉を鍛えることができるエクササイズです。筋肉トレーニングとストレッチを組み合わせた動きで、運動が苦手な人にもおすすめです。

 運動不足の人がいきなり運動を行うと、膝や腰を痛めることが多いのですが、ピラティスはリハビリ用として生まれたメソッドのため、身体に負担をかけず、強くしなやかな筋肉をつけることが可能です。筋肉をつけて基礎代謝を上げることで、体型を維持し、心身ともに健康な体を目指すことができます。

 ヨガもしなやかな筋肉がつくと人気の習い事ですが、ヨガは「アーサナ(ポーズ)」と呼吸法、瞑想で心と体を結びつけ、心身が最も安定した状態をつくることを一番の目的と捉えられています。エクササイズ目的であればピラティス、食欲などメンタルケアも行いたい場合はヨガというように使い分けるとよいかもしれません。

 歳とともに代謝やホルモンが低下することで痩せにくくなるのは事実です。しかし対策をすれば体型維持も可能です。食事量や食事内容を見直したうえで、ヨガやウォーキング、ピラティスなどを取り入れてみましょう。ストレス発散も兼ねて、適度な運動や健康的な食生活を習慣化させるのがおすすめです。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン「MELOS -メロス-」では、ビジネス、健康、ビューティ、子育て、食、テクノロジーなど、生活にまつわるさまざまなテーマとスポーツの新たな形をコンテンツを通じて提案。アスリートや著名人などの単独インタビュー、体験レポート、ハウツーなど、オリジナルコンテンツをお届けしています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント