<国内男子ゴルフ>賞金シードも決着、14人が初シード入り。最年少はハタチのレフティ

日本ゴルフツアー機構 (JGTO)
チーム・協会

【最年少母たちのレフティ©JGTOimages】

※リンク先は外部サイトの場合があります

■賞金レースとシード権「カシオワールドオープン」11月23日ー26日 / Kochi黒潮カントリークラブ (高知県)/ 7335yard・par72 / ▼26日大会最終日

今季の賞金シードが決着した。

出場義務試合数にまだ満たない南アのクルーガー(賞金20位、セガサミー優勝)と、韓国の高君宅(コ・グンテク、賞金36位、Shinhan Donghae Open優勝)と、同・朴相賢(パク・サンヒョン、賞金58位)の3人が現時点で対象から除外され、賞金ランキング68位までの65人が、賞金シードを獲得した。

その中で、初シード入りを果たしたのは、賞金王を獲得した中島啓太ら14人。

うち最年少はレフティの細野勇策(20歳)を筆頭に、20代が12人と大勢を占め、さらに25歳以下が11人。
23歳の鈴木晃佑は、ルーキーイヤーでの躍進など、若手の台頭が目立った。

また25歳の西山大広は、先週のランク77位から、本大会の13位タイで、大逆転の初シード入りした

なお、最年長はヤン・ジホの34歳。
次いで年長は、小浦和也の30歳だった。

<初シード選手>
※(賞金ランキング、年齢)
中島啓太(賞金1位、23歳)
蟬川泰果(賞金3位、22歳)
米澤蓮 (賞金22位、24歳)
細野勇策(賞金24位、20歳)
小木曽喬(賞金26位、26歳)
鈴木晃祐(賞金29位、23歳)
ヤン・ジホ(賞金33位、34歳)
杉原大河(賞金35位、24歳)
前田光史朗(賞金41位、23歳)
金子駆大(賞金54位、21歳)
小浦和也(賞金61位、30歳)
平本世中(賞金63位、24歳)
宇喜多飛翔(賞金65位、22歳)
西山大広(賞金66位、25歳)
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

一般社団法人日本ゴルフツアー機構(JGTO)が運営する公式サイトです。 男子プロゴルフツアーの大会スケジュールや試合のLIVE速報、試合結果、選手のランキングデータの情報はもちろん、各試合の最新ニュースやトピックス等をお届けします。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント