デトックススープ、デトックスウォーター…ぶっちゃけ効果あるの?管理栄養士の見解は
【melos】
美容界隈でよく聞く「デトックス」について。デトックスとはなにか、スープやお茶などで毒素を排出することは可能なのか。さまざまなウワサが飛び交うデトックスを、管理栄養士・瀧川みなみさんの視点から見ていきます。
Q.よく「食べ過ぎたらデトックススープでダイエット」とか「デトックスウォーターで身体の毒素を出す」など聞きますが、なにか効果は期待できるのでしょうか?
A.使用する食材によってはその栄養素がもつ働きを期待できるかもしれませんが、根拠となる論文や検証は見つかっていないのが現状です。
両者とも、巷では体内の老廃物排出によるダイエット効果、美肌効果、脂肪燃焼などが効果として謳われているのをよく見かけます。
しかし、実際にどれほどの栄養素が液体に溶け出すかの検証や、一般的に言われている効果の根拠となる論文などは今のところ存在していません。ただ、使用する食材によってはその栄養素がもつ働きを期待できる部分もあるでしょう。
たとえば、フルーツの浸出液であれば水溶性のビタミンCは抗酸化作用・肌の調子を整える、カリウムはむくみ改善、クエン酸は疲労回復・新陳代謝を助けるなどです。
また、野菜を使用すれば食物繊維が摂れることにより腸内環境の改善・便秘の解消などに役立つでしょう。色の濃い野菜に含まれるカロテンには、粘膜をすこやかに保つ・抗酸化作用・免疫力を高めるのを助けるなどの働きがあります。
両者とも、巷では体内の老廃物排出によるダイエット効果、美肌効果、脂肪燃焼などが効果として謳われているのをよく見かけます。
しかし、実際にどれほどの栄養素が液体に溶け出すかの検証や、一般的に言われている効果の根拠となる論文などは今のところ存在していません。ただ、使用する食材によってはその栄養素がもつ働きを期待できる部分もあるでしょう。
たとえば、フルーツの浸出液であれば水溶性のビタミンCは抗酸化作用・肌の調子を整える、カリウムはむくみ改善、クエン酸は疲労回復・新陳代謝を助けるなどです。
また、野菜を使用すれば食物繊維が摂れることにより腸内環境の改善・便秘の解消などに役立つでしょう。色の濃い野菜に含まれるカロテンには、粘膜をすこやかに保つ・抗酸化作用・免疫力を高めるのを助けるなどの働きがあります。
※リンク先は外部サイトの場合があります
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ