ドローとフェードの打ち分け、距離の打ち分け(脇元華「飛距離と精度を上げるために私が取り組んだこと」)

ALBA TV

ドローとフェードの打ち分け、距離の打ち分けについて、脇元華プロに実際に打ちながら説明してもらった。 【ALBA TV】

マネジメントと打ち分け

【ALBA TV】

シーズン中に取り組んでいたことは、ショットの精度を保つことです。距離感の練習を定期的にやっていました。距離は機械を使って測って練習していました。

基本的に振り幅で距離を打ち分けます。普通の長さでグリップを持って、普通に打った場合の距離とその番手をちょっと短く持って、振り幅を少し小さくした距離感とで、打ち分けています。今は10ヤード幅です。今後は5ヤード刻みで打てたらいいですね。

【ALBA TV】

コースのマネジメントをキャディやコーチに聞いて学んでいました。プロになって改めて風の読みは大事だなって思いました。自分がいるところは吹いていなくても、木の上の高さは吹いているとか、風が右から来ている時に、ドローを打ったら思いのほか、左に行ってしまって、グリーンの左に落ちてしまったりとかがありました。

【ALBA TV】

ピンがグリーンの左奥だった場合は、センターからドローを打てば、落ちてからも左によっていくし、ピンが右手前の場合は、フェードを打てばあまり転がらないので寄っていく打ち分けをしていました。ライの傾斜も関係してくるんですけど。

ドライバーも自分の気持ちの中では打ち分けます。アイアンショットの方が大事になってくるんではないかなと思っています。

ドローとフェードの打ち分け(フェード編)

【ALBA TV】

フェードを打つ時は基本的にボールは真ん中より半個分右に置きます。フェース面は目標方向に向けて、アドレスは若干オープンに向けます。フェース面を変えずにそのまま振っていくと、スタンスの方向に球が出て、ボールは目標方向に落ちるイメージです。

ドローとフェードの打ち分け(ドロー編)

【ALBA TV】

ドローはフェードの打ち方と逆ですね。ボールは真ん中より少し左に置きます。アドレスはクローズです。フェース面は目標方向に向けます。もっと掛けたかったら、極端にしていけば曲げることができます。

距離の打ち分け(50ヤードの場合)

【ALBA TV】

基本的に58度で打つんですけど、振り幅で距離感を合わせています。あとグリップの持つ長さを変えています。50ヤードは基本の長さで握ります。マークを基準にするとわかりやすいです。短く持つときはマークの少し下に親指が来ます。

20ヤードとかを打つ時は短く持ちます。長く持つと、どうしても余っちゃうので、ダフりやすくなったり、それを嫌がって体が起きて、トップやシャンクの原因になります。

短いものは扱いやすいと思うんですよね。それと一緒で、振りやすくなると思います。

【ALBA TV】

アプローチは距離感とコントロールで飛ばすものではないと思うので、長く持つ必要はありません。

振り幅は2時〜10時です。

【ALBA TV】

自分の中での基準なので、他の人に当てはまるかはわからないです。それは練習して見つけてくれたらいいですね。

【ALBA TV】

距離の打ち分け(70ヤードの場合)

【ALBA TV】

普通の70ヤードだと52度で打つんですけど、それも風の状況で変わります。70ヤードでもフォローの風が吹いていたら、58度でしっかり65ヤードの振りで、ちょうど70ヤードになります。

普通の70ヤードだと52度です。52度はMAX85ヤードくらいなので、その下の距離をグリップの長さと、振り幅で70ヤードまで調整しています。グリップは少し短く持ちます。短く持った分、少しボールに近づきます

【ALBA TV】

ボール位置は変えずに振り幅を少し小さくして打ちます。

距離の打ち分け(85ヤードの場合)

85ヤードの時は普通の長さのフルグリップで握って、スタンスも変わらず、ボールは真ん中より少し右に置きます。上体を起こさないようにしっかり振っていきます。

動画では、脇元華プロの実際のアイアンショット、アプローチショットを確認できます。ぜひご視聴ください。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

「ALBA TV(アルバTV)」は2017年に生まれた新しい形のゴルフ専門インターネットTV局。無料番組が約7,000本以上見放題!トッププロのレッスンから、人気女子プロの素顔に密着した番組までゴルファー必見の動画が満載のサービスです!※GOLF Net TVは2023年1月より「ALBA TV」にサービス名を変更いたしました。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント