ラフに沈んだボールはアイアンよりも7番ウッドが有効!
【Regina】
第7回はラフからのクラブ選択についてです。
※リンク先は外部サイトの場合があります
お悩みポイント→パー5の2打目などまだ距離が残っているときに、ラフから打つ場合のクラブ選択を知りたい
お助けポイント→ボールと同じ高さにソールできるかどうかが判断基準になります
フェアウェイウッドにはある特徴があります。それはソールが広いことです。ボールの手前にクラブヘッドを下ろしても、そのまま芝の上をソールが滑ってくれるので、意外にラフからでもクラブフェースの芯でボールをとらえることができるんですよ。
ただし、これには条件があります。ボールが芝の中に沈んでいないこと。目安としては、ソールしたときに、ボールの最下点と同じか、もしくはそれよりも低い位置にソールできるような状況です。この場合は、迷うことなく4、5番ウッドで打ちましょう。
仮にボールが芝に沈んでいて、ヘッドをソールしても、ソールがボールの最下点よりも高い位置にある場合は、4、5番ウッドだとダフリやチョロといったミスが出てしまうので持たないほうがいいでしょう。そうかといって、6、7番のミドルアイアンを選択するのもお勧めしません。
アイアンの場合、ソールが狭いので芝の上を滑りにくいからです。しかも、フェース面に高さがあるので、芝の抵抗を受けやすくなります。その結果、思ったよりも距離が出ず、4番ウッドでのミスショットと大して変わらなかったりします。
そこでお勧めなのが、7番もしくは9番ウッドです。この場合、ソールが広いので芝の上を滑りますし、フェースも薄いので芝の抵抗もアイアンより小さくなります。グリーンまで届かなくても、ある程度の距離を稼いでくれるので、3打目勝負に臨めます。ラフに沈んだ=アイアンと考える前に、7、9番ウッドを選択してみましょう。
6番アイアンのほうが7番ウッドよりもフェースに高さがある分、芝の抵抗を受けやすくなります。ラフに沈んでいるときは芝の抵抗が小さい7番ウッドのほうがお勧めです 【Regina】
ラフに沈んだボールはアイアンよりも7番ウッドが有効 【Regina】
お悩みポイント→ラフにボールが沈んだときの打ち方が分からない
お助けポイント→クラブを短く持って、フィニッシュまで振り抜きましょう
手だけでクラブを上げようとせず、肩と腕でできる三角形を崩さずに体の回転でクラブを上げましょう。大振りは禁物ですが、スイングスピードは緩めないこと。フィニッシュまで一気に振り抜きましょう。
ラフに沈んでいるからといって、ボールの上からヘッドを打ち込む必要はありません。ソールを滑らせるつもりで、ボールの横から払うように振り抜きます。頭の位置や高さが変わらないように、前傾姿勢をキープすることも大切です。飛距離を稼ごうとして力むのは禁物です。あくまでも3打目を打ちやすいところに出す意識を忘れないようにしましょう。
いつもより1インチ(約3センチ)ほどクラブを短く持ち、しっかり目に握りましょう 【Regina】
肩と腕でできる三角形を崩さずに体の回転でクラブを上げます 【Regina】
コンパクトなトップを心がけますが、インパクトで芝の抵抗に負けないようにダウンスイングではスイングスピードを緩めないこと。ボールの横から払うイメージで打ちます 【Regina】
フィニッシュまでしっかりと振り抜きましょう 【Regina】
◆教えてくれたのは…
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ