【状況別攻略】寄せワンも狙える!アプローチの打ち方を覚えましょう!

Gridge(グリッジ)

【photo-ac】

ワンパットでカップインが狙える位置にアプローチショットができれば、飛躍的にスコアを伸ばすことも夢ではありません。
この記事では、1ピン以内に寄せていく、いわゆる寄せワンが狙えるアプローチの打ち方を状況別に考えます。

1.グリーン周りの花道からのアプローチ

状況別アプローチの打ち方【その1】は、、グリーン周りの花道からアプローチを打つケースです。
花道からアプローチを打てる状況は、寄せワンを取れる位置に寄せるチャンス。
グリーン周りの花道からのアプローチショットは、ボールを上げる必要はありません。
パターを使ったり、ロフトの立ったクラブでのランニングアプローチで「転がして」寄せることを最優先に考えましょう。
転がすアプローチなら、高さやスピンを考えず、方向と距離に集中できる分、大失敗することは少ないはずです。

2.ハザード越えが必要な場合

状況別アプローチの打ち方【その2】は、ハザードを越える必要がある場合です。
このケースでは、当然ですが転がしていくわけにはいきません。
このような状況ではピッチエンドランを使います。
ボールをすくって上げようとしてはいけません。
逆に、少しダウンブロー気味に打っていくイメージでショットします。
ピンが手前でハザードのすぐ近くの場合には、ギリギリを狙ってしまうと手前のハザードにつかまるミスを誘発します。
できるだけピンそばに落とすよう狙い、ピンをオーバーしてもグリーンに残ればOKとしましょう。

3.傾斜からのアプローチ

状況別アプローチの打ち方【その3】は、傾斜からのアプローチです。
(1)左足上がりの場合
グリーンに対し左足上がりからのアプローチでは、打球が左に飛びやすくなるため、ピンの少し右を狙って打ちます。
傾斜の状況に応じてアドレスを取りますが、アドレスの軸を傾斜なりに構えた場合、ロフト角+傾斜角となるため、いつもよりボールが高く上がります。
その分を計算に入れ、少し大きめに狙う必要があります。
逆に傾斜に逆らって構えた場合には、弾道自体は普段と変わりませんが、地面の高さの分低い弾道をイメージしましょう。
ボールの先の地面が高いので、クラブは、ボールを打った直後に地面に衝突します。インパクトで終わりのイメージで打ちましょう。
(2)左足下がりの場合
状況別に見た場合、一番困難な状況だといえます。
急な傾斜なら、アドレスを取ることすら難しいでしょう。
1打でグリーンに乗らなくても良しと思って挑みましょう。
いつもよりオープンスタンスで、肩のラインはスクエアに構えます。
あとは、傾斜に沿ってクラブを振っていくのですが、フォローを低く長く出すイメージが大切です。
ボールの手前の地面が高いのでダフリやすいです。なので、オープンスタンスに構えて傾斜なりに振ることが重要なのです。

4.ラフからのアプローチ

状況別アプローチの打ち方【その4】は、ラフからのアプローチです。
ラフから打っていく場合、ボールにスピンがかかりにくく、グリーンに落ちてからの転がりが思ったより出ます。
サンドウェッジでも、キャリー:ラン=1:2くらいのイメージで、ピンの手前からランを使って寄せていきましょう。
手前に落とすことを意識するあまり、緩んでしまってザックリなんていうこともあります。
しっかりグリップして、芝の抵抗を素振りでよく確認してから打つことも大切です。
いかがでしたか?
状況別のアプローチの打ち方を紹介しました。
ケースバイケースで、しっかりとアプローチショットを決めていけるようになりたいですね!
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

『ゴルフの楽しさをすべての人に』をコンセプトにしたゴルフ情報サイト。 ビギナーゴルファーにも読みやすいマナーやルールの記事や女性ゴルファーに向けたレッスン記事など幅広い情報を発信中。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント