PINGの人気ドライバー「G425 MAX」&「G410 PLUS」を比べてみた

スポナビGolf

【スポナビGolf】

2019年、全英女子オープンで優勝した渋野日向子プロが使用して大ヒットしたPING「G410 シリーズ」。そして待望の後継モデル「G425 シリーズ」がより進化して登場しました。そこで今回は、PINGの新シリーズ「G425 MAX ドライバー」と旧型になったことで購入しやすくなった「G410 PLUS ドライバー」を、ゴルフライターの鶴原弘高さんに試打してもらい、その特徴やおすすめのユーザーについて語っていただきました。

G425 MAX ドライバーの特徴

前作大ヒットしたG410 PLUS ドライバーとG400 MAX ドライバーの良いところを進化させたモデルが、今回のG425 MAX ドライバーです。

G425 MAX ドライバー性能の特徴

【スポナビGolf】

見てもらうと分かるように、ヘッド体積は460ccのルール上限最大サイズになりました。

【スポナビGolf】

G410 PLUSと比べても新しいG425 MAXのヘッドの方が大きいのが分かります。見た目の大きさだけではなく、PING史上最大の高慣性モーメントを実現しています。

【スポナビGolf】

前作G410 シリーズから採用された後方の弾道調整ウェイトが、G425でも搭載されてます。さらに高比重ウェイトを搭載したことで深低重心化され、3つのポジションで高慣性モーメントを実現させました。

【スポナビGolf】

さらに、空気抵抗を抑えるタービュレーターを搭載しました。

G425MAXドライバー試打の感想

打ってみると確かに曲がらないのが分かります。曲がりが今まで以上に抑えられているので、今回もかなりの人気のモデルになるでしょう。

かなり球は上がりやすくなって、打ち出しからポンと高く出ます。スピンも少し多め。いわゆるアスリート向けの低スピンのヘッドと比べると少しスピンが入りますが、ロフトとシャフトを選べば適正弾道が打てるようになっています。

G425 MAX ドライバーがおすすめのユーザー

すべてのゴルファーにおすすめのドライバーです。

特に曲げたくないという人、大きいヘッドに抵抗がない人はどんどん使って欲しいドライバー。OBも減り、フェアウェイから打てる確率も高まる、本当にいいドライバーに仕上がっていると思います。ぜひ一度手に取ってみてください。

G410 PLUS ドライバー性能の特徴

【スポナビGolf】

PINGのドライバー最大の特徴は、慣性モーメントの大きさで、ヘッドのブレづらさを示す数値です。慣性モーメントが大きいと、打点が芯を外してもヘッドがブレづらく、ボールをまっすぐ飛ばしてくれるというのが一番の長所です。

【スポナビGolf】

可変式弾道調整ウェイトを搭載。球をつかまえたい人はウェイトをヒールよりに、球がつかまりすぎる人はウェイトをトゥ側に動かします。これによりヘッドの返しやすさが変わり、求める弾道調整ができます。

G410 PLUSドライバーのおすすめユーザー

とてもオーソドックスで、まさにPINGを使ってみたい人のスタンダードモデル。球が右左に曲がってしまう人が使うと曲がり幅を抑えて、まっすぐ飛ばせてOBが減るのでおすすめです。

PINGの特徴のひとつが、純正で装着可能なシャフトのバリエーションがとても多いところ。一番標準的なのはALTA JCBというモデルですが、ハードヒッター向けやALTA DISTANZAという軽量モデルなどカスタマイズ可能なので、ゴルファーのレベルを問わず使えるドライバーです。

G425 MAX ドライバー&G410 PLUS ドライバーのおすすめポイント

G425 MAX ドライバーはとにかく曲げたくない、ヘッドの投影面積が大きくて構えたときに安心感がある。そういうドライバーを求める人におすすめです。

G410 PLUS ドライバーは小ぶりに見える方が構えやすくて振りやすいと感じる人におすすめ。旧モデルになった今お買い得価格になっています。

実際に2つのドライバーを試打して、ご購入を検討してみてください。
撮影協力:
PGMゴルフアカデミー銀座
http://www.pacificgolf.co.jp/indoor/
※本記事はスポーツナビが独自で企画したものです。記事内の商品選定や評価はスポーツナビまたは出演者の方の判断にもとづいています。記事内で使用している商品画像はメーカーから画像・サンプルをお借りした上で使用、撮影しています。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

ゴルフメディアで活躍する識者たちが、人気のギアを徹底解説! ドライバーからアイアン、パターといったクラブ一式はもちろん、シューズやウェア、距離計など、ゴルファー必須のあらゆるギアをご紹介していきます。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント